- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 獅子の王国 へ行く。
[[プレイレポ]]
*獅子の王国 [#sf2cf262]
史実では神聖ローマ皇帝になり、一時は帝位の独占さえも射程圏内だったルクセンブルク家でプレイ。
タイトルは作者が獅子の紋章大好きなところからきています。
なお、当AARは過去に存在した人物・民族・国家などを貶める意図はありません。
***現状 [#y0c3051b]
打ち切り
***環境 [#lddc9318]
|シナリオ|ヘースティングス|
|難易度|とても難しい|
|好戦性|凶暴|
|ヴァージョン|CFDV|
|MOD|萌え顔MOD|
||画像系MOD(五代目以降)|
|||
|短期的執政方針|CK世界の王号をルクセンブルク一族が制する|
|||
|長期的執政方針|本国領域として扱うドイツ周辺地方からの公爵の駆逐|
||ルクセンブルク家一族による本国領域伯爵位の独占|
|||
|プレイスタイル|一族を増やすために、私生児には好色持ちの嫁をあてがいます|
|||
|縛り|特になし 気ままにプレイする|
注:方針やプレイスタイル、縛りはプレイ状況によって変動する可能性がありますので予めご了承ください。
*本編 [#zf624e59]
**獅子の王国[[初代 コンラート・フォン・ルクセンブルク]] 1066~ [#v3b5cbaa]
**[[獅子の王国 二代目 建国王フリードリヒ・フォン・ルクセンブルク]] 1096~ [#p5205349]
**[[獅子の王国 三代目 征服帝アドルフ・フォン・ルクセンブルク]]1131~ [#l575d355]
**[[獅子の王国 四代目 東覇王アルプレヒト・フォン・ルクセンブルク>./四代目 東覇王アルプレヒト・フォン・ルクセンブルク]]1175~ [#ac5de1aa]
***コメント欄 [#e5cc1043]
#comment(below);
- ある意味史実の古代ローマなんかの拡大戦略も、こういう手法の一種なのかもしれませんね -- &new{2009-01-29 (木) 04:04:18};
- ↓ご指摘ありがとうございます。訂正しておきました。 -- 猫の人 &new{2009-01-04 (日) 10:38:57};
- 二代目のページ、三代目へのリンクなくない? -- &new{2009-01-02 (金) 15:22:41};
- ドイツ共和国なんか出るんだ。面白すぎる -- &new{2009-01-01 (木) 10:22:16};
- でかくなりすぎると次代がアレで死ぬのが怖くてここまで拡大プレイをしないから面白いねー -- &new{2009-01-01 (木) 03:50:33};
- ↓↓ ありがとうございます。期待に沿えるようがんばります。 ↓わざわざありがとうございます。早速導入しました。 -- 猫の人 &new{2009-01-01 (木) 00:52:01};
- 本スレに萌え顔MODの新作きてるお -- &new{2008-12-31 (水) 20:09:28};
- 猫の人ですか、幾つも作品読ませていただいてます。無事完結されることを期待しています。 -- &new{2008-12-31 (水) 18:15:02};
- 年末にCKAARラッシュとはめでたいのう -- &new{2008-12-31 (水) 16:41:05};
- へ・・・・い・・・わ・・・? -- &new{2008-12-31 (水) 13:29:29};