[[Tips]]
かつて有志が書いてくれたものです。
現在ではAllInOneをいれてしまえば終わりますが
昔はどういった改造が必要だったかがわからなくなってしまったので
こっちもバックアップから復元しました。
AllInOneでどういう処置をしているか気になったかたは見てください
以下復元した内容
----
日本語版に英語版1.05パッチを導入する
以下、「ぱなどらうぷろだ」up0363.zip氏のtext準拠。
**Step1 : CK 1.05 パッチファイルの入手 [#d9491b67]
-http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=171465&page=2&pp=25
※下に行くほど最新のverになります。
旧verのパッチも置いてありますので、パッチの配布日を良く確認して下さい。
**Step2 : ファイルの更新 [#bd7c73d0]
-Step1でDLしたファイルを解凍し、configフォルダ以外を
クルセイダーキングスフォルダに上書きする。
**Step3 : crusaders.exe の日本語化 [#k5ab27f1]
-日本語表示化ツールを使用してStep1でDLしたファイルを日本語表示化する。
--paradox JP-Patcher入手先 (TObject氏)
http://tobject.hp.infoseek.co.jp/
--CK用JP-Patcher.ini
http://hayasoft.com/hiko/paradox/old/source/up0378.zip
※日本語表示化ツールの使用方法は本項では説明しません。各自で習得して下さい。
**Step4 : 文字コードの変換 [#a35321b9]
-configおよびdbフォルダ内の以下のファイルを Unicode > Shift-JIS へ変換する
--configフォルダ
advance_names.csv
event_text.csv
law_names.csv
messages.csv
province_names.csv
provinceeffects_names.csv
provinceimprovement_names.csv
tech_names.csv
text.csv
trait_names.csv
unit_names.csv
world_names.csv
--dbフォルダ
eu2_prov.csv
eu2_rev_country.csv
-文字コード変換ツール
変換ツールの使用方法は本項では説明しません。各自で習得して下さい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se135907.html
**Step5 : 補完と置き換え [#l05c7809]
-下記圧縮ファイル内「fontsフォルダ」を「gfxフォルダ」へコピー上書きする。
--名無しさんの補完ファイル
http://hayasoft.com/hiko/paradox/old/source/up0363.zip
-下記圧縮ファイル内「csvファイル」を「configフォルダ」へコピー上書きする。
--名無しさんのCK1.04βパッチ和訳ファイルからevent.text.csvを
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up0325.zip
--解読班さんのCK1.05パッチ和訳ファイルからextra.text.csvを
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up0532.zip
--Step1のβパッチと日付があっているか注意
--敢えて古いβパッチをDLLしたなら、和訳ファイルも対応のものを同うぷろだで探す。
-下記圧縮ファイル内「db」「scenarios」をコピー上書きする。
--Shift-JISでは表示できないウムラウト等の文字を他の文字に置き換えたもの。
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up0321.rar
(「scenarios」フォルダの中身は若干古いため一部traitがおかしくなりますが、プレイに問題はありません)
-\gfx\Interface\eventsのevent_appearance.bmpファイルのコピーを作り、-event_apparition.bmpという名前にする。
地名の和訳がしたければ下記圧縮ファイル内「csvファイル」を「configフォルダ」へコピー上書きする。
http://hayasoft.com/hiko/paradox/old/source/up0232.lzh
**Step6 :フリーズ&色化け対策 [#uc0ba621]
-概略
--0xA7コードの文字が存在すると色化けが生じます。
--また行末に存在すると、ゲームがフリーズします。
-該当文字一覧 (2バイト目が 0xA7 のSJISキャラクタ)
〒 ぉ Ι ┤ 逢 鴬 刊 匡 県 懇 而 奨 制 息 挑 透 肌 仏 密 立
乂 勞 圦 岌 悸 擧 椥 洫 爰 皎 筴 罘 荅 蟋 讒 遘 隗 鬧 ? ? ? ?
-対策例
--文字自体を別の文字や類字単語に置き換える。
--カラーコード(黒/ァB、白/ァW)等を該当文字の直後に追加する (;二圃制ァB;/;規ァY制した 等)
(以後の文章が指定したコードの色に変換され、フリーズも発生しなくなります)
-該当ファイル列
--advance_names.csv(&color(red){作業必須!};)
二圃制、地制、規制、制度、統制、等
--extra_text.csv
制度 抑制 制定 制法 規制 体制 息子 ため息 中立 独立 対立 自立 役立たず、等
--event_text.csv
息子 独立 中立 隠し立て 立たん 立ちそう 制定 制圧、等
-&color(red){注意事項と警告:};
色化けでも特に問題は無いという方もおられるでしょうが、
技術名(advance_names.csv)「二圃制、地制、規制、制度、統制」
法律(law_names.csv)「サリカ長子相続制、等」は必ず直してください。
以上の文字を直さない場合、ゲーム中に必ずフリーズします。
**Step7 :人物特性変更 [#pdc6becd]
-概略
--1.05パッチより人物特性が変更(追加ではなく置き換え)されました。
--今までのファイルでプレイすると不自由なので変更しましょう。
-該当ファイル
--config/trait_name.csv
-変更箇所と変更例
--TRAIT_NAME_LEPER;重度の皮膚病;;;;;;;;;;X
TRAIT_NAME_LEPER;親による教育;;;;;;;;;;X
TRAIT_DESC_LEPER;この子供は、親から何らかの教育を受けて
\nいます。\n【 なし 】;;;;;;;;;;X
--TRAIT_NAME_INTESTINAL_WORM;回虫;;;;;;;;;;X
TRAIT_NAME_INTESTINAL_WORM;反逆者;;;;;;;;;;X
TRAIT_DESC_INTESTINAL_WORM;このキャラクターは、支配者に不満を持っ
\nており、真剣に反逆を企んでいるのかも知 れません。
\n【 軍事+1/外交-2/陰謀+1/管理+1 】\n【 威信+5 】;;;;;;;;;;X
--TRAIT_NAME_STUTTER;吃音者;;;;;;;;;;X
TRAIT_NAME_STUTTER;内乱の脅威;;;;;;;;;;X
TRAIT_DESC_STUTTER;このキャラクターは、潜在的な反逆者によ
\nり重大な苦境に陥っています。これは内乱
\nや内戦によって、国が滅んでしまう危機に
\n直面しているという事です。
\n【 外交-3/陰謀-2/管理-1 】\n【 威信-5 】;;;;;;;;;;X
※効果表示が不要な方は\n【から最後の】までを消して下さい。
**Step8 :文字色の正常化 [#zf6db1ef]
-概略
--Step3の文字コード変換によりァが§になってしまい
カラーコードが無効化されています。
--必ず直さなくてはいけない物ではありませんが修正しておいた方が良いでしょう。
-該当ファイル
--config/text.csv
-変更箇所
全ての§
-変更方法
--メモ帳でtext.csvを開きます。
--編集>置換をクリックします。
--検索する文字列に§、置換後の文字列にァを入力します。
--すべて置換をクリックし上書きしてメモ帳を終了します。
**セーブデータの互換性 [#a30eb076]
日本語版CKで使用していたセーブデータはそのままでは使えませんが文字コードをSJISに変換することで使用できるかもしれません。
-\scenarios\save games\*.eug
※わからない方はセーブデータを破棄して下さい。
**注意 [#c8c7e25c]
作業を開始する前に失敗した場合に備え、全ファイルのバックアップをとっておくことをおすすめします。
extra_text.csvは未訳部分がある可能性があります。パッチで追加されたイベントが発生すると、英語のメッセージが表示される事もあります。
ファイル入手先サイトは2005.5.1現在で、将来的に移転・削除される可能性もあります。