[[お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ]] **北方の死闘 [#y4decbdc] &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのに/クレメンティア.png);異教徒のヤトヴィアが封臣のドルパートに宣戦布告しました! &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのご/マルガリタ.png);チューリンゲンも参戦、兵力は対。過去最大の戦いになりそうやな。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのいち/ゲプハルト.png);全力でいくよ!叛乱や疫病以外の全連隊を動員、海上をナルヴァへ移動だ! &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのに/クレメンティア.png);同盟のデンマークも参戦しましたね。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのいち/ゲプハルト.png);うん、気持ちは嬉しいけど…デンマーク軍消耗しすぎでしょ! &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのいち/ゲプハルト.png);オンゲルマンランドの部隊とかCOLOR(red){5人}なんだけど!どんだけ北の不毛の土地で損害出してるの! &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのご/コンラト.png);そんな事より、戦闘が始まったぜ! #ref(8-1.png) チューリンゲンの歴史で初めて1万人を超える戦力が投入された。 ナルヴァで戦うドイツとロシア、宮崎駿の「泥まみれの虎」を連想させる(ただし840年前)。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのご/コンラト.png);ヤトヴィア軍に勝利!しかし損害も大きいな。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのいち/ゲプハルト.png);構うものか、追撃だよ! ~ **王国 [#tbd6e17e] &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのいち/ゲプハルト.png);結局、全土を占領して勝利。BBR対策でロシアの領土は返還して、リトアニアの領土を併合したよ。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのに/クレメンティア.png);激戦でしたが、これでバルト三国周辺の殆どを領有しました。そして… #ref(9-1.png) &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのに/クレメンティア.png);COLOR(blue){リヴォニア王号}の創設が可能になりました!! &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのご/コンラト.png);兄貴、ついに…ついにやったな! &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのいち/ゲプハルト.png);ああ。父さんの代からの夢、僕たちの国を手に入れたんだ!!! &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのに/クレメンティア.png);さて、ここでチューリンゲンには二つの道があります。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのに/クレメンティア.png);ひとつは、このままリヴォニア王国を作る道。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのに/クレメンティア.png);もうひとつは、王号は創設せず、適当な時期にドイツに臣従する道です。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのに/クレメンティア.png);ドイツは選挙制になっているので、臣従すれば王位継承順一位になります。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのに/クレメンティア.png);リヴォニア王になれば臣従は出来ませんし、次代は既にデンマーク王ですので、今が最後のチャンスですね。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのいち/ゲプハルト.png);うーん…悩むところだけど、ドイツ王シモンは僕の5歳下、特に体が弱い訳でもない。普通なら先に死ぬのは僕の方だろう。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのいち/ゲプハルト.png);暗殺も占い師の予言によると((セーブ&ロードで実験した。))全く無理だよ。ここは素直にリヴォニア王国創設でいこう。 &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのに/クレメンティア.png);はい! #ref(9-2.png) 1104年、今やバルト海南岸に広がる領土を持ったチューリンゲンは、リヴォニア王国の称号を宣言。ゲプハルトはローマ教皇に冠を受け、初代王位に就いた。 ~ &ref(ゲプハルト(国王).png);じゃあ、ドイツ王に挨拶に行くかな。 &ref(シモン.png);ドイツ王 シモン)おめでとうございます! ゲプハルトとシモン。共に幼くして君主となり、片や一代で自ら王国を築き上げ、片や一代で無名の一貴族から王に担ぎ上げられた。二人とも、苦労の性質こそ違えど艱難辛苦を背負った者同士、きっと通じ合う所があったに違いない。 &ref(シモン.png);ゲプハルトさん…''アニキ''って呼んでいいですか? &ref(ゲプハルト(国王).png);''そのシモンは違うから。''((『天元突破グレンラガン』。面白いよ!)) ~ &ref(ゲプハルト(国王).png);この頃、長女ベルタが成人したよ。 #ref(9-3.png) &ref(ゲプハルト(国王).png);「カリスマ交渉人」「逸材」持ちで外交''22''、能力値合計58。チューリンゲンの女子は皆とても優秀だね! &ref(ゲプハルト(国王).png);兄と違って、母親のトーラに生き写しだね。 &ref(ゲプハルト(国王).png);何故か未だに「両親による教育」が付いたままのお父さん子だし、 &ref(ゲプハルト(国王).png);COLOR(red){亡き妻の面影を追う父と娘の禁断の恋}、みたいなのをやってもよかったかもしれない。 &ref(ベルタ.png);父さま…/// &ref(二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのに/クレメンティア.png);やめなさい。 [[→「そのじゅういち」へ進む>二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのじゅういち]] [[→「そのじゅうに」へ進む>二代目ゲプハルトお兄ちゃん そのじゅうに]] TIME:"2013-04-01 (月) 13:52:58"