ここではDV英語版を日本語化する方法を記載しています。 初期状態の2.0や2.1betaも日本語化が可能です。 #contents 既に英語版のCKと拡張DVをインストールして英語版DVで遊べる状態を想定しています。 2.1betaを使う場合は、2.1betaで遊べる状態にしてから作業を行います。 **1 日本語化する [#h711d1bb] DVはそのままでは日本語が表示できないので、paradox JP-Patcherを使って日本語表示可能にします。ただし、本体に同梱されているiniファイルではDVには対応してないので、これも別途ダウンロードします。 具体的には、 +まず、http://tobject.web.fc2.com/に行き、pjp002ことparadox JP-Patcherを入手する +日本語表示用DLL 2010/02/28版 コイン画像対応 も入手する +解凍する +CK用のJP-Patcher.iniをhttp://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2759.zipから入手する +解凍してparadox JP-Patcher付属のiniファイルと置き換える(上書きする) +paradox JP-Patcherを起動する +ゲームフォルダのCrusaders.exeをドラッグ&ドロップする +出力ファイル名を聞かれるので、例えばCrusadersJP.exeとか適当な名前にして保存する +ついでに_INMM.dllを作るか聞かれるが一応作っておく +日本語表示用DLL 2010/02/28版 の_INMM.dll をゲームフォルダに解凍してコピーする +最後にCrusadersJP.exeのショートカットを作っておきます(和訳ファイルを導入した状態で、元のCrusaders.exeを起動してしますと全て文字化けになります) 以上で、日本語表示可能な実行環境が完成しました。 (paradox JP-PatcherをCrusaders.exeをドラッグ&ドロップしても動作しない場合は) paradox JP-Patcherの画面をダブルクリック 詳細画面が出るので、Crusaders.exeのアドレスを入力 右のボタンを順番に押していくと保存画面までたどり着けるはず **2 和訳ファイルを導入する [#x9168052] さて、これでゲーム実行ファイルは日本語表示可能になったのですが、肝心の表示する中身がないので、このままでは英語のままプレイすることになります。 そこで、有志の手によって訳された和訳ファイルを導入します。 http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2765.zip をDLし解凍します。 この中身をゲームフォルダにぶち込めば完成! なのですが、その場合もともとの英語版のファイルを上書きしてしまいます。 後々のトラブルへの対応などを考えると、ゲームフォルダの中身をどこかにバックアップしてから上書きする方がいいでしょう。 あるいはJSGAMEなどのMOD導入ツールを入れてもいいでしょう。この場合は_INMM.ini はMODのフォルダでなく、ゲームフォルダに入れておくのが無難です。 なお、個人名、家名は日本語化されません。それらを日本語化したい場合は人名和訳プロジェクトのサイトhttp://ckp.dw.land.to/v105/を利用してください。 また、DVで拡張されたメッセージも日本語化されません。和訳してくださる方、大募集。 -[[TASS+BOPACK和訳ファイル :http://gameblogish.wiki2.jp/?Crusader%20Kings%2FMOD]]が公開されておりますので流用することで日本語化できます。 [[戻る>マニュアル]] TIME:"2012-09-12 (水) 20:58:58"