[[プレイレポ/スクリーンショットで見る十字軍物語]]


&ref(1167.jpg,nolink);
 第三回十字軍
 第三回の目標はチュニスだった

聖王シャビンのエジプト遠征によって中東のイスラム勢力は打撃を受け、エルサレムの防衛はしばらく安泰ということになった。
また、シャビンはレコンキスタを完遂し、イベリア半島からもイスラム勢力を駆逐した。
こうした十字軍の成果に気をよくしたローマ法王は、ヨーロッパの対岸から異教徒を駆逐するべく、チュニス十字軍を発令した。
チュニスにはイスラムのズイール王国が支配していた。

&ref(1167-2.jpg,nolink);
 ズイール王国の王ムルタザ
 軍事17の武勇すぐれる王だった

ズイール王国の王ムルタザは、チュニスの近郊数百マイルを支配するイスラムのスルタンだった。
ローマ法王の十字軍命令を受けて、フランス王国はズイール王国に宣戦を布告した。

&ref(1168.jpg,nolink);
 約七万のフランス軍が地中海を渡った

約七万のフランス勢が地中海を渡り、ズイール王国に侵攻を開始した。
ズイール王国ははげしく抵抗したが、フランス王国はその抵抗を排除してチュニス一帯を制圧した。

&ref(1169.jpg,nolink);
 二年間の戦役でチュニス一帯はフランス領となった
 フランスはアフリカ王を称することができるようになる

フランス王はアフリカを平定した後、アフリカ王を名乗ることになった。
さらにここにカペー家の王妃を封じ、トリポリ女公として同地を支配させる。
アフリカにはズイール王国以外にもゼナタ王国やベニ・ヒラル王国といったイスラムの王国があり、
トリポリ女公はこれらのイスラム王国からチュニスを守らなければならない。

&ref(1170.jpg,nolink);
 神は満足なされた

第三回十字軍はフランス王国のチュニス回復によって成功裏に終わった。

&ref(1180.jpg,nolink);&ref(1180-2.jpg,nolink);
 1180年の中東。青色はフランス王国の勢力図
 聖王シャビンの帝国は短命に終わった。
 フランス王国はその後をおそって外交努力によって聖地を回復した。

聖王シャビンの帝国は内乱によって短命に終わった。
フランス王国はアフリカ遠征のあと、改宗したダマスカス公国やアスワン公国の帰順を受け、その後の中東の支配者となった。
ダマスカス公国はエルサレムを保有していたため、フランス王国が次の聖地守護の任務を引き受けることになった。
十二世紀後半のこの時期が、ヨーロッパからの聖地巡礼者にとってもっとも安全が保障されていた期間だった。

&ref(1191.jpg,nolink);
 ローマ法王が十字軍を提唱
 第四回十字軍の目標は再びアンティオキア

十二世紀末、年毎に増える聖地巡礼者の安全を完全に保障するため、法王は十字軍を発動した。
すでにエルサレムとアレキサンドリアはクルセイダーの手にあったため、法王はクルセイダーが取りこぼした最後の土地・アンティオキアを目標に定めた。

&ref(1191-2.jpg,nolink);
 第四回十字軍は、聖地巡礼を行う市民たちも戦争に加わった

&ref(1203.jpg,nolink);
 敵はセルジューク・トルコ

アンティオキアのあるシリアは、南部こそフランスの臣下のダマスカス公国が支配していたが、北部はセルジュークトルコが支配していた。
セルジュークトルコは十一世紀からビザンツ帝国と戦っていた強豪で、本拠地をペルシャに置いていた。

&ref(1203-2.jpg,nolink);
 セルジュークトルコのスルタン、テキン
 有能なスルタンだったが、病床にあった

&ref(1203-3.jpg,nolink);
 約七万人のクルセイダーたちがシリアに向かった

フランス王ユーグ二世は直轄領に一斉動員命令を発した。
さらにめぼしい臣下にも動員を発せられ、約七万人の大軍を揃えて地中海を渡らせた。
このクルセイダーたちが、南シリアのダマスカス公爵の軍と共同でセルジュークに当たろうとしたのだった。

&ref(1204.jpg,nolink);
 シリアでの激戦

1203年から1204年にかけて、シリアで激戦が繰り広げられた。

&ref(1204-2.jpg,nolink);
 シリア王の権利を得る

&ref(1204-3.jpg,nolink);
 ダマスカス公爵アフザル・カレル
 南シリアの領土を保有していた(赤枠)。

ダマスカス公爵は南シリアの領土を保有していただけではなく、このシリア戦役にも自ら兵をだして戦った。
この貢献は、フランス王がシリア王の権利を得る際に大いに役立ったので、フランス王はこの公爵をシリア王として遇しようと考えた。
エルサレム王国やテンプル騎士団が退潮したいま、シリア王国があらたな十字軍国家として聖地守護に貢献することが期待された。

&ref(1204-5.jpg,nolink);
 シリア王アフザル・カレル

&ref(1207.jpg,nolink);
 第四回十字軍は成功裏に幕を閉じた
 青地があたらしい十字軍国家シリア王国

こうしてシリア王国の誕生によって第四回十字軍は終わりを迎えた。
しかしシリア王国は、こののち十年と経たぬうちにセルジュークトルコに駆逐されてしまう。


[[プレイレポ/スクリーンショットで見る十字軍物語]]

TIME:"2010-12-18 (土) 15:14:56"

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS