[[プレイレポ/カンタグゼノス家]]

神)わたしは神さま

天使)ぼくは天使です

神)で、今回はどういうコンセプトなんだね
 百年戦争シナリオでカンタグゼノス家AARとは

天使)なんでも、中の人がパレオロゴス家AARの再開を祈願して、
 カンタグゼノス家でビザンツ忠臣プレイをしようと思ったらしかったのです

神)なるほど

天使)さっそく状況説明いきましょう

&ref(1337.jpg,nolink);

神)ビザンツ帝国も末期だな

天使)皇帝の直轄領は2つ、封臣はカンタグゼノス家含めて2家しかありません
 しかも領土数でカンタグゼノス家(直轄領5、封臣2)に負けているという体たらくです
 対岸にはオスマン帝国があり、ビザンツやばいです

神)はたしてビザンツは滅亡を免れるのか?

*君、君ならずとも臣、臣たれ [#h2820762]

&ref(1337-2.jpg,nolink);

神)カンタグゼノス家の当主はヨアネス。疑い深い性格の44歳

天使)三人の息子と三人の娘がいますので、世継ぎに心配はありませんね

神)で、これが主君のローマ皇帝だ

&ref(1337-3.jpg,nolink);

天使)アンドロニコス帝ですね

神)2領しかもってないので滅亡しないよう注意が必要だ

天使)あっ、という間にオスマントルコが戦争を挑んできました

&ref(1340.jpg,nolink);

神)1340年か。まだゲーム開始から三年しかたっていないのに・・・。

天使)どうします? とりあえず一斉動員をかけときましたけど。

神)オスマン領に突貫だ
 あ、だめだめ。海を渡らせたら金がかかるから、
 ちゃんとビザンツィオンから陸路でいかないと。

天使)お金がないって悲しいですね・・・。

&ref(1341.jpg,nolink);
 赤がカンタグゼノス家の領土、青がパレオロゴス家の直轄領

天使)案外あっさりとオスマンを下せました

神)ビザンツィオンの一万の兵がきいたな
 さすがローマ帝国の首都だ。ケタが違うぜ

天使)どうします? オスマン領を併合したせいで統治効率が下がってますが。

神)長男マティアスを二ケーア公に封じる。これで統治効率が戻ったな

&ref(1341-2.jpg,nolink);
 戦役後のビザンツ帝国
 赤がカンタグゼノス家の領土、青がパレオロゴス家の領土

*マヌエルの婚姻 [#t70c7aa2]

天使)うちの次男マヌエルが成人しました 嫁はどうしましょう?

神)腹案があるんだ

天使)ほほう

神)ローマ皇帝の次女がもうすぐ成人する。これを娶ろうと思う。

&ref(1343.jpg,nolink);
 ビザンツ皇帝の次女エイレネ・パレオロゴス

天使)皇帝も重臣第一位のカンタグゼノス家の要請には断れませんな 無事縁談成立です

神)これでカンタグゼノス家も晴れて皇帝の外戚になったわけだ

天使)なんか忠臣じゃなくて奸臣プレイになってきてる気がしますが・・・

神)気のせいだ 気のせい

*大規模な狩猟会 [#zd08b8dc]

&ref(1346.jpg,nolink);

天使)大規模な狩猟会を開催します

神)大いにやってくれたまえ

*ヨアネスの死 [#f0812cbb]

天使)ヨアネスが死にます。1349年。56歳でした

神)世継ぎは長男のマティアスか。次代もまた帝国を支えていきたいものだな

[[プレイレポ/カンタグゼノス家]]

TIME:"2011-01-04 (火) 09:05:51"

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS