- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- スイス公への挑戦 へ行く。
[[プレイレポ]]
*スイス公への挑戦 [#ib4e5828]
// #ref(WS000000.jpg,center);
#ref(WS000034.jpg,center);
史実で有名なハプスブルク家…というよりはアルファベット順で侯爵のトップにくるにため選択される事の方が多いような気がするアルガウ(Aargau)伯で、諜報を駆使して公爵位の獲得を試みます。
最近のAARの活発さを見てハードディスクの奥から引っ張り出してきたCK1.05(ろくに日本語化されていない)なのはご愛嬌ということで…。
なお、当AARは過去に存在した人物・民族・国家などを貶める意図はありません。
***現状 [#d8c22014]
スイス公獲得。第一部完。
↓
スイス統一。第二部完。 執筆が追いつかない((第一部でやめとけばよかったかも))…
打ち切りです。ごめんなさい。
***環境 [#p4ffd40f]
|シナリオ|ヘースティングス(1066)|
|難易度|とても難しい|
|好戦性|臆病|
|ヴァージョン|CK1.05 + KunoMod|
|目的1|現スイス国内の公爵位(スイス公orサヴォイア公獲得)|
|目的2|現スイス国内の統一、属領は作らない((諸事情で作れない、というのが正しかった))|
|縛り|COLOR(red){不必要な}現スイス国領外の所領・公位・王号を獲得しない|
||請求称号によりクレームを取らない|
-十字軍で押し付けられてしまった領邦は許容しますが、維持はしません
-継承の際にセットで受け取る必要のある領邦はあきらめて受け取りました(100年かけても切り崩せなかった…)
*本編 [#i19b6a86]
**[[スイス公への挑戦/4代目 謀略の人Bruno]] <1066-1142> [#o1a5507b]
**[[スイス公への挑戦/6代目 篤信者Otto]] <1142-1192> [#o1a5507b]
**[[スイス公への挑戦/8代目 勝利公Ulrich]] <1192-1236> [#p894ce99]
**[[スイス公への挑戦/10代目 聖公Leopold]] <1236-> [#p894ce99]
***コメント欄 [#c9d07a77]
#comment(below);
- 2話目までですが、作りかけの全体図から系図を引っ張り出しておきました。Thietmarによる若干の捏造ありw -- &new{2009-02-03 (火) 13:00:17};
- すごく面白いのですが、人名がたくさん出てくる割に人物関係が把握しづらいのがちょっと難点な気がする。ちっさくても家系図を出してくれると大分楽になると思うのでよければご考慮ください。 -- &new{2009-02-03 (火) 07:57:59};
- Burchardさんめっちゃ哀れ……着々とスイス形成に進んでますね -- &new{2009-01-23 (金) 01:46:16};
- 面白いですねー。 -- &new{2009-01-18 (日) 10:25:44};
- 辛いプレイだ -- &new{2009-01-13 (火) 10:30:35};
- これは新しいのではないか -- &new{2009-01-13 (火) 10:06:49};
***業務連絡 [#se2fa4c2]
[[スイス公への挑戦/8代目 勝利公Ulrich]]のページを作る際に綴りミスがあり、ページを破棄して立て直しました。申し訳ありません。
以下の画像は未使用につき、AAR完了後に管理人様にまとめて削除をお願いする予定です。
-スイス公への挑戦/4代目 謀略の人Bruno/WS000013.jpg
-スイス公への挑戦/6代目 篤信者Otto/WS000030.jpg
-スイス公への挑戦/WS000028.jpg
-スイス公への挑戦/WS000033.jpg
TIME:"2012-04-17 (火) 11:20:51"