[[CK2]]

-何となくですが作ってみました。 -- 越中 &new{2010-08-29 (日) 13:21:05};
-2012年かぁー --  &new{2010-09-02 (木) 14:11:12};
-wktk --  &new{2010-09-15 (水) 03:04:25};
-http://www.paradoxplaza.com/games/crusader-kings-ii  より、発売予定日は2012年1月13日、だそうですね --  &new{2010-10-28 (木) 21:18:49};
-↑スクリーンショットのとりあえず感が微笑ましい --  &new{2010-10-31 (日) 23:49:30};
-最新の開発日誌見る限りだと、MAPは広くなってるのかな?名前はちゃんと○世とかつくようになるみたい。封臣の一覧も見やすくなってるね --  &new{2011-01-18 (火) 21:01:52};
-開発日誌を和訳してくれる方がいれば嬉しいです・・・ --  &new{2011-01-19 (水) 12:49:50};
-とりあえず第一回だけ訳してみた。訳の点検頼む。 --  &new{2011-01-31 (月) 13:00:49};
-和訳ありがとう。乙です。 >彼らが背後からあなたを刺すようになるまでね。ってw BBがなくなるのか --  &new{2011-01-31 (月) 16:16:41};
-ざっと見たところ問題というわけではないが僅かにyouの訳に違和感はある。youの人々一般を表す用法の時も二人称で訳出している。たとえばWhat do you call this flower in English?:英語でこの花は何と言いますか?みたいな場合。ちなみに自分の場合はyouを訳出しなかったりプレイヤーやMOD職人など適当な単語に置き換えている。とはいってもプレイヤーもMOD職人も潜在的には読者だから二人称の「あなた」でも間違っていないと思う。 --  &new{2011-01-31 (月) 21:52:05};
-外野からわあわあ騒いでるだけで傲慢ですが、微妙な差なので意図的・問題かどうかの線引きがあいまいなので修正はしないでおきました。翻訳してくれた方、ありがとうございます。 --  &new{2011-01-31 (月) 21:54:42};
-ご指摘ありがとうございます。youの使い方ってのは何というか欧米と日本の文化の違いなんでしょうね。そもそも日本では「あなた」なんてあまり言いませんし…とりあえず2回目からはちょっとその辺を気にしながら訳してみたいと思います。以降も誤訳や珍訳があったらどんどん突っ込んでくださいね。 --  &new{2011-02-02 (水) 21:32:32};
-邦訳ありがとうございます! 助かります --  &new{2011-02-09 (水) 12:55:22};
-おお・・・翻訳が。お疲れ様です。ところで、主がわからないと書いていた部分ですが、「代わりに、それぞれのプロヴィンスは"1"から"8"と名づけられた入植地を持つことになるだろう。」では無いでしょうか? --  &new{2011-02-11 (金) 23:39:35};
-たぶん、1個から8個の集落が各プロビンスにあるって意味だよ。 --  &new{2011-02-15 (火) 17:29:01};
-訳出を進めればわかると思うけど、城、教会、村などがプロビンス毎最大8個まであって、それらの総称を"settlement"と呼ぶ。 --  &new{2011-02-15 (火) 17:32:02};
-1、2回翻訳お疲れさまです。第3回やってみたよ --  &new{2011-03-04 (金) 05:44:12};
-現状のわかっている情報のまとめがほしいな --  &new{2011-03-05 (土) 14:59:48};
-第4回を適当に訳してみました。間違いがあれば訂正お願いします --  &new{2011-03-17 (木) 18:24:11};
-つまり、第~代○○国王で第n代 --  &new{2011-03-18 (金) 01:28:56};
-↑ミス 第○代○○国王とか第○代○○公とかがわかるってことか? --  &new{2011-03-18 (金) 01:30:16};
-その辺は翻訳がまずかったかも知れません。○○1世→△△1世→○○2世というシステムでは? --  &new{2011-03-18 (金) 19:16:35};
-開発日誌見てると CK2の日本版がSENGOKUのような気がするw --  &new{2011-03-19 (土) 09:03:51};
-即位番号について。カンタベリー公であるチャールズさんが過去に3人居ると、次にカンタベリー公になったチャールズさんはチャールズ4世になる --  &new{2011-03-23 (水) 13:00:56};
-そのカンタベリー公チャールズ4世が、イングランド王になったときに、イングランド王であるチャールズさんが過去に2人しか居ないと、同一人物でもイングランド王チャールズ3世になる --  &new{2011-03-23 (水) 13:02:12};
-でもその後ノルマンディー公シャルルがイングランド王になっても、チャールズ4世じゃなくてシャルル1世なんだろうな・・・ --  &new{2011-03-23 (水) 21:06:07};
-CK2楽しみだなぁ。。。 --  &new{2011-05-19 (木) 12:42:39};
-CK2ってあと2か月後くらいに出るんでしょうか? --  &new{2011-11-19 (土) 14:07:51};
-リリースはされるでしょう。そして当日にパッチ作成がアナウンスされるでしょう。 --  &new{2011-11-19 (土) 15:49:36};
-あら~、そうなのね。もう一年先かと思ってたので、うれしい誤算ですた。 --  &new{2011-11-20 (日) 13:13:32};
-男爵とか --  &new{2011-12-15 (木) 14:36:46};
-邦訳ありがたいわー --  &new{2011-12-22 (木) 12:05:28};
-対立教皇とかあるんか・・。 --  &new{2011-12-23 (金) 19:20:50};
-第9回を訳してみましたが、非常に拙い訳ですので、気になった方がおられれば適当に修正お願いします。 --  &new{2012-01-01 (日) 14:23:46};
-正月中に訳してほったらかしていた分をあげました。 -- エツナカ &new{2012-01-08 (日) 17:07:55};
-お疲れ様です。ベータAARですがBenoitの読みは通常ベノワになるかと。 --  &new{2012-01-08 (日) 19:51:52};
-正月分の放出に引き続き第15課翻訳しました。 -- エツナカ &new{2012-01-12 (木) 16:04:46};
-翻訳の中の人、乙です。 --  &new{2012-01-12 (木) 23:06:23};
-2発売されたんですか? --  &new{2012-02-04 (土) 18:07:18};
-デモがでたよ。URLは2ちゃんのスレに載ってる。 --  &new{2012-02-04 (土) 20:13:54};
-体験版のリンクをリンク一覧に追加しといた --  &new{2012-02-04 (土) 21:14:23};
-CK2 DEMO やっとるかーい? --  &new{2012-02-05 (日) 20:32:15};
-ホーエンツォレルン家は男爵ということはプレイできないのかな…残念 --  &new{2012-02-05 (日) 22:47:19};
-そおゆえば、イギリスの詩人バイロンのご先祖は、ルーシにいたバイキングでこの時代に征服王と一緒にイギリスで領土を得たんだよね。ゲームの中にいたりして。 --  &new{2012-02-05 (日) 23:20:51};
-このシステムだと臣下が拡大するのはような... --  &new{2012-02-10 (金) 10:28:35};
-レッツ投獄!野心持ちの封臣はほんと自重しないよな。人間様が言うのも何だけど。 --  &new{2012-02-10 (金) 15:08:32};
-臣下は婚姻政策を使って拡大するのがベター見たい。ハンガリーでやってたら臣下の公領が --  &new{2012-02-11 (土) 10:03:52};
-途中で投稿してしまったorz臣下の公領が5から3に減ってた。規模が大きくなって反乱の時にうざいことうざいこと… --  &new{2012-02-11 (土) 10:05:11};
-うちは王の臣従させた伯を公が力づくでねじ伏せてたよ。王では介入できんかった。 --  &new{2012-02-11 (土) 14:25:38};
-宗教とか文化の違う土地を占領すると、しばらくその土地から上がる収入とか兵士とかにペナルティーつくね。エルサレム王国が慢性的な兵力不足だったのとか再現できそうでGOOD --  &new{2012-02-13 (月) 21:51:07};
-新wikiできないけど、攻略情報とかどうする? --  &new{2012-02-14 (火) 17:44:34};
-分離は難しくないから、このページから新規ページ作成でいいんじゃないかな。 --  &new{2012-02-14 (火) 17:51:37};
-お前、イケメンだな。 --  &new{2012-02-14 (火) 18:11:16};
-なんだかいっぱいプレイできないところがあるんだがこんなものなの? --  &new{2012-02-14 (火) 20:32:20};
-demoでなければ、キリスト教徒はたいていプレイできるはず。共和国、教皇領、イスラムやパガンがプレイできないのは仕様。 --  &new{2012-02-15 (水) 01:25:24};
-そうだったのか・・・ --  &new{2012-02-15 (水) 01:42:09};
-CK2マニュアル、会社でカラープリントしよと思たら忘れた! --  &new{2012-02-16 (木) 21:59:24};
-何やってんだお前w --  &new{2012-02-17 (金) 00:58:24};
-翻訳についてはどうしましょう --  &new{2012-02-17 (金) 02:33:41};
-とりあえずチート入力方法はShift+@でいける、コマンドは検索中 --  &new{2012-02-19 (日) 20:41:01};
-コマンドは、公式フォーラムに出てたよん→http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?585658-Cheats --  &new{2012-02-19 (日) 21:08:27};
-今回AIがすごいアグレッシブだけど、変なふうに飛び地できないね。 --  &new{2012-02-19 (日) 21:09:23};
-聖地占領したけど、AIがガンガン攻めてくるので休む間がない・・・。ってゆうか、占領したての状況であの攻勢を凌ぐのは至難の業だ。あちきはチート使って、ムスリム粉砕したけど、普通にプレーしたら10年ともたない・・・TT --  &new{2012-02-19 (日) 21:10:58};
-CK2のwikiができてるので、貼っておきます。http://ck2.paradwiki.org/index.php?FrontPage --  &new{2012-02-19 (日) 21:11:22};
-モンゴル系遊牧民(イベント1回につき兵8万+金5000)が加勢されるんだがバランスブレーカー過ぎる。バグか? --  &new{2012-02-21 (火) 22:51:11};

TIME:"2012-02-21 (火) 22:51:11"

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS