プロヴィンスは以下の6種類のうちいずれかの地形を持っています。
施設建設の可不可や兵士の消耗値率は地形によって決まるため、技術開発や軍事活動を行う際にはあらかじめ周囲の地勢を把握しておく必要があります。
なお、本来その地形に建設できない施設(砂漠に水車など)でも、後期のシナリオでは最初から配置されていることがあります。
イベント等で失うと再建できませんので大切に扱ってあげてください。
黄緑: 平地 / 橙色: 丘陵 / 深緑: 森林 / 朱色: 砂漠 / 茶色: 山岳 / 水色: 湿地
沿岸 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 15 | 16 | 18 | 20 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
160 | 平地 | 26 | 35 | 38 | 20 | 17 | 14 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||
95 | 丘陵 | 32 | 22 | 21 | 10 | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||||||
40 | 森林 | 5 | 13 | 11 | 7 | 3 | 1 | ||||||||||
42 | 砂漠 | 17 | 10 | 10 | 3 | 1 | 1 | ||||||||||
26 | 山岳 | 3 | 7 | 10 | 3 | 2 | 1 | ||||||||||
3 | 湿地 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||
内陸 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 15 | 16 | 18 | 20 | |
平地 | 38 | 22 | 13 | 6 | 6 | 2 | 3 | ||||||||||
丘陵 | 35 | 14 | 11 | 5 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||
100 | 森林 | 22 | 26 | 22 | 8 | 14 | 7 | 1 | |||||||||
64 | 砂漠 | 23 | 17 | 12 | 5 | 3 | 2 | 1 | 1 | ||||||||
41 | 山岳 | 18 | 9 | 7 | 2 | 1 | 3 | 1 | |||||||||
9 | 湿地 | 5 | 2 | 1 | 1 |
最も一般的な地形で、肥沃な土地が多い。
技術伝播が起こりやすく殆どの施設が建設可能なため、平地の多い国は時代が進むほど豊かになっていく。
行軍にかかる時間: 10日
建設不可能な施設: 製材所・新式鉱山
主要なプロヴィンス 20 ビザンティオン(バルカン) 18 ヴェネツィア(イタリア) 15 アレクサンドリア(北アフリカ) 11 ローマ(イタリア) 10 ブルッヘ(低地)、イル=ド=フランス(フランス)、コルドバ(スペイン)、ノヴゴロド(ロシア)
平地に次いで肥沃な土地が多い。
全ての施設が建設可能なため、特に沿岸の裕福な州は内政屋にとって垂涎の品である。
行軍にかかる時間: 30日
建設不可能な施設: なし
主要なプロヴィンス 12 ジェノヴァ(イタリア) 9 バダホス(スペイン)、フィレンツェ(イタリア) 8 パレルモ(イタリア)、ホラーサーン(中東) 7 マインツ(ドイツ)、テッサロニカ(バルカン)
ヨーロッパに広く分布している。
突出した土地はなく、概ね平均的である。道路網のないのが少し辛いが、それ以外は殆どの施設を建設可能。
行軍にかかる時間: 20日
建設不可能な施設: 道路網・新式鉱山・風車
主要なプロヴィンス 7 ブラバント(低地) 6 リエージュ(低地)、スコーネ(北欧)、ブランデンブルク(ドイツ) ポロツク、オークシュタイティア(東欧)、スモレンスク、ペレヤスラヴリ=ザレスキー、ビリャール(ロシア)
中東、小アジア、北アフリカに分布する。
建設できない施設がかなり多く、ごく一部を除いて極めて不毛な土地である。
行軍にかかる時間: 11日
建設不可能な施設: 道路網・大造船所・伐採所・製材所・チーズ製造場・醸造所・新式鉱山・水車・巨城
主要なプロヴィンス 16 バグダッド(中東) 8 パルミラ(中東) 6 ダマスクス(中東)、アレクサンドレッタ(小アジア)、カイロ(北アフリカ)
アルプスやピレネー等の山脈に多く分布する。
全地形で行軍時間が最もかかり、技術や疫病が伝播しにくいのが特徴である。
行軍にかかる時間: 50日
建設不可能な施設: 道路網・製材所・風車・水車
主要なプロヴィンス 8 アラニア(ロシア) 7 カディス(スペイン) 6 グラナダ、セビリア、ブルゴス(スペイン)
ヨーロッパにごく少数存在する。
建設できない施設が多く、概ねが貧しい土地である。
行軍にかかる時間: 25日
建設不可能な施設: 道路網・伐採所・製材所・新式鉱山・巨城
主要なプロヴィンス 6 ウラジーミル(ロシア)
海域には近海と遠洋の二種類があり、それぞれ行軍にかかる時間が15日、30日に設定されている様子。
海域の大半は遠洋となっていて、近海は主に湖などのごく一部にのみ適用されている。
航海費用は兵数(種類にもよる?)によって決まり、漁港・港湾系施設で大きく削減できる(最大3%弱まで落ちる)。
また、プロヴィンス間に河川があると行軍時間が1日余計にかかる。