十字軍

event_crusades.png

発生条件

十字軍が発生するためには、誰かが号令をかける必要があります。
この号令をかけるための必要条件は以下。

号令に際していずれも下記の修正が入る

補正の点から対ローマ以外で実質的に十字軍を宣言できるのは教皇後見人(稀にそれ以外の国王)のみ
ただし対スペインのレコンキスタでは文化面から現地国王が檄を飛ばしやすい

目標都市

赤が目標都市・ピンクは関連都市
up3556.png

イェルサレム / Jerusalem(中東)

基本発生率は1800年
1075年以降に活発化する
また、レヴァント・キプロスの諸都市が異教徒の支配下にあると発生率が上昇する

アンティオキア / Antiocheia(中東)

基本発生率は4500年
他の条件もイェルサレムと概ね同じである

アレクサンドリア / Alexandria(北アフリカ)

基本発生率は4500年
1075年以降に活発化する
こちらはエジプト諸都市が異教徒の支配下にあると発生率が上昇するが、イェルサレム・アンティオキアが未解放だと発生率が下がる

ローマ / Roma(イタリア)

基本発生率は20年と非常に高確率
年代に関係なく発生し、特に教皇領が消滅しているとすぐに発生する
ローマ近辺が異教徒の支配下にあると発生率が大きく上昇する
提唱者は身分にあまり左右されず、信仰が高ければ号令しやすい
ただし不信心を持つ場合は100倍と大きく落ちる
なお正教の手に落ちた場合は別のイベントが発生する

ビザンティウム / Byzantion(バルカン)

基本発生率は2700年
1075年以降に活発化する
ギリシャ諸都市が異教徒の支配下にあると発生率が上昇するが、イェルサレム・アンティオキア・アレクサンドリアが未解放だと発生率が下がる

チュニス / Tunis(北アフリカ)

基本発生率は4000年
1075年以降に活発化する
チュニジア諸都市が異教徒の支配下にあると発生率が上昇するが、イェルサレム・アンティオキア・アレクサンドリアが未解放だと大きく発生率が下がる

パレルモ / Palermo(イタリア)

基本発生率は5000年
1100年以降に活発化する
シチリア諸都市が異教徒の支配下にあると発生率が上昇するが、イェルサレム・アンティオキア・アレクサンドリアが未解放だと発生率が下がる

ブルゴス / Burgos(スペイン)

基本発生率は850年
1075年以降活発化し、1150年以降に本格化する
イベリア諸都市が異教徒の支配下にあれば発生率が上昇するが、イェルサレム・アンティオキア・アレクサンドリアが未解放だと発生率が下がる
異教徒支配による修正が大きく、一定の条件が揃うと相当な確率で発動する

コルドバ / Cordoba(スペイン)

基本発生率は900年
1075年以降活発化し、1150年以降に本格化する
アンダルシア諸都市が異教徒の支配下にあると発生率が上昇するが、イェルサレム・アンティオキア・アレクサンドリアが未解放だと発生率が下がる
またブルゴスを始め他の要地も阻害条件となるため、実質レコンキスタの総仕上げとして用意された形である

十字軍の終了

勝利

目標都市をキリスト教国が支配している場合に発生する。都市によって違うが20~48年に一回の割合で勝利宣言が出て今回の十字軍が終了する。目標都市をカトリックに改宗させていたり周辺都市も奪還していればさらに発生率が上昇する。
なお、勝利宣言が出されても特にボーナスはない。

敗北


トップ   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS