Crusader Kinds MOD†
* 差し替える前に、必ずファイルをバックアップしましょう。
* Cool!は、お勧めのMOD、ツールです。
ゲーム用MOD DV対応†
データMOD<収入の増減などデータ的変更>†
- The Alternative Scenario Setup Mod
DVIPと双璧をなす大形MOD。スレッドはこちら
文化や王位・爵位だけでなく、イベント(SMACKのイベントを大量導入)や特性(総主教、同性愛、癲癇の3種)、グラフィックも追加されている。
また、Alternative Scenarioの名は伊達ではなく、既存シナリオもブラッシュアップされている上に、1066年シナリオは新たに1月5日(エドワード懺悔王が生存)や1月8日(ハロルド・ゴッドウィンソンの即位後)開始でもプレイ可能となっている。
- break free mod
旧名「DV: pledging fix mod」。名前の通り、DVでの臣従状況が理不尽だと感じる人のためのMOD。
文化の違い、遠隔地である、宗派が違う、政体が違うなど、理由がある程度存在する封臣は分離するようになる。
詳細とダウンロードはフォーラムで。
画像MOD<ゲームで表示される画像を変更>†
ゲーム用MOD CK用†
データMOD<収入の増減などデータ的変更>†
- BOPACK Cool!
Byzantine、Jewsイベントなど、今までのCKにはない新しい観点のイベントMOD。ヒストリカルイベントも。
1.05対応。詳しい内容を知りたい方は、リンク先の「EVENT LOG」を参照して下さい。和訳config
- 久野さんMOD (紹介ページ)
ゲームバランスを改造。
ただし現在のところ邪魔なポップアップイベント削減が主
- 1.05 ckinherit (zipファイル直リン)
娘にも相続権を発生させられるMOD。1.05用。別姓の婿を取らせると
乗っ取られたりおかしな動作をしたりするので注意。
- 1.05 ckmartial (zipファイル直リン)
元帥に女性を任命できるMOD。1.05用。ただし出陣出来ない。
(任命した分の数値は君主の能力に加算されるが、女性が部隊を率いるわけではない)
画像MOD<ゲームで表示される画像を変更>†
- みゅーさんのCoA pack
軍旗画像の修正版。サイズの変更、位置の修正、明るさの調整など。.7z形式。
- 王様の冠MOD (zipファイル直リン)
国王/教皇/皇帝に冠をつけるMODです。"gfx"の"portraits" に入れて上書きしてください。
サンプル→
up0370.jpg
- Medieval-izing Crusader Kings Graphics I
イベント&インターフェイスのグラフィックを中世風に変更するMOD。フォーラムはこちら
MOD製作&各種改造情報†
- 初期では選択できない国でプレイする方法
初期状態では選択できない、異教徒、共和国でプレイする方法です。
- 新しい称号を追加する方法
自分で新しい称号を作ってみよう。
- 第一位の称号を変更する方法
プレイヤーの代名詞となる称号を変えて気分を盛り上げましょう。
- 顔自作のススメ
971氏による顔グラフィックMOD制作講座。HTML版(zip済み)をダウロードしたい場合はこちら
※バニラ同様、(半)裸画像あり、不快に思われる方はスルー推奨
ツール†
CK&CKDV専用ツール†
- CK DnaMaker
顔グラ編集ツール。顔パーツの構成を画像で確認しながら編集できる。
「dna」をコピーして"characters.inc" の該当個所に貼り付ける。
- MapUtility
CKだけでなくVic、HOIへの対応も謳う最強ユーティリティ。マップビューア、マップイメージ化、イメージのマップ化、建造物追加の4ツールの集合体。要.NET3.5
- omiai(結婚相手発見ツール) Cool! (zipファイル直リン)
セーブファイルを読み込んで、最適な結婚相手を検索できるツール。
年齢の範囲、性別、宗教などの条件指定もできる。CK日本語版にも対応。
CF版日本語版には未対応?(国勢台帳があるので不要とも言う)
家系図ツール†
- CK Family Tree maker
家系図作成ツール(英語版)。FTM実行ファイルのほかに「GenoPro(フリーソフト)」をダウンロードすること。FTMがセーブデータをGENOPRO用に変換してくれます。GENOPROは高機能ですが体裁はあまり融通が効かない模様。サンプル:
BYZA.png
- 家系式
家系図列伝ツール。本来はフリーソフトSLG戦国史用の家系図ソフトだが通常の家系図としても使用できる。
- CK家系図メーカーβ2
CKスレ3rd946さんの作成した家計図ツール。セーブファイルから家系図をつくってくれる。
ただし英語版もしくは1.05を入れた日本語版では若干の操作が必要
その他おすすめツール†
参考資料・その他†
1.05未対応†
MOD/1.05未対応を参照して下さい。
MODの提案†
- MOD構想
地図エディタができたら、どんなMODがつくれるかor作りたいか構想を練ったり、妄想したりするページです。
MQ版の日本語化改造†
- そのまんまです。MQ版を入手した人はこれを見て導入したほうがいいでしょう。サイバーフロント版CKDV用とは無関係
- ↑の過去の状態です。このときはAllInOneパッチがなかったので手動で書き換えていました。AllInOneでどういった処置がしているかわかります。