The Godfather MOD†
MOD本体です。マップ関連の\configと\db、\map、\scenariosを扱います。
MODに1920年代風のフレーバーを与える部分です。用語関連の\configと\db、\gfxを扱います。
将来計画です。
ヒストリカルか否か†
否。初期配置人名やイベントはほぼ架空にとどめ、省力化を図ります。
題材に併せたシステム適正化を図るか否か†
否。CKのシステムをほぼ完全に残します。
CKかCKDVか†
CKDV。ただしCK共用が最大限可能な仕様を考えています。(主に自分のため)
新拡張等が出ればそちらにデータを振り替えます。
英語か日本語か†
日本語。同時に英語txtファイルもリリースします。(主に自分のため)
いつ完成するか†
さあ……。
タイムスケール†
4世代から5世代のプレイを念頭に
グランドキャンペーン100年
ニューヨーク市5区(マンハッタン、ブロンクス、ブルックリン、クイーンズ、スタッテンアイランド)と
ニュージャージー州2郡(ハドソン郡、バーゲン郡南部)で200プロヴィンス内外
とりあえずNYについてはNYPD分署の区割り資料だけそろえてみた
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2697.zip
map20090312素案です。3000x3000ピクセル 3.9MB
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2704.zip
区割り決定しました。map20090326numbering.png 4500x4500ピクセル 1.5MB
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2737.zip
勢力、宗教、文化その他†
モンゴル、騎士団は登場しない
正教、異教は登場しない
catholic(権力者)とmuslim(民間人)の2宗教のみ
市警とマフィアは同宗教に属し、ともに民間人からの利権をむさぼる
GFM化の一例†
Donドン/King王
Bossボス/Duke公
Leaderリーダー/Count伯
Member構成員/Courtier廷臣
Consigliere相談役/Chansellor宰相
Underboss副ボス/Steward家令
Hitman殺し屋/Spymaster密偵頭
Chieftrooper突撃隊長/Marshal元帥
Assemblyman市会議員/Diocesebishop教区司教
Grandfamily大ファミリー/Kingdom王国
Familyファミリー/Duchy公領
Groupグループ/County伯領
NYPD市警/Papalstate教皇庁
Department署/Archibishopric大司教領
Precinct分署/Bishopric司教領
(以下提案:脳内)
ユニット†
重騎兵/capo régime 極少人数・トミーガン装備
軽騎兵/Soldiers 少数精鋭部隊・奇襲攻撃が強い
弓騎兵/Policeman :警察限定 フツーに強い
弓兵/Hitman 前哨戦が異様に強い。接近戦では役立たず。
重歩兵/italian Associate やられ役、少し警察に耐性がある。
長槍兵/Associate やられ役、少しイタ公に耐性がある。
軽歩兵/Civilian 警察もマフィアもなぜか徴募できる。攻撃力なし。弾除け(ひどいw)
全体として、どんな人口密集地でも、民間人を除けば戦闘員は100-200人以下しか獲得できない。
でもそれだと、戦闘がすぐ終わるかもしれないので民間人を弾除けにして長引かせる(w
戦闘スケール
策略/戦闘会議
前哨戦/前哨戦
戦闘/強襲
正面/乱戦
側面/奇襲
国法/掟†
◦Scutage(軍役免除税)/あがり
下部組織に課すあがりです。この値を増やすと、より多くの収入を得られますが、下部組織の軍隊規模は小さくなります。下部組織に対する毎月の忠誠度の増減にも影響します。
◦Crown Duty(貴族税)/ノルマ
各地区の構成員に課すノルマです。この値を増やすとより多くの収入が得られます。構成員の忠誠心に影響します。
◦Demesne Income(領地からの収入)/収入
自分の組織から得られる収入です。施設の建設などにより増加させることができます。
◦Census Tax(人頭税)/所場代
各地区の"善意の"市民が突然寄付したくなるお金です。この値を増やすとより多くの収入が得られます。市民の忠誠心に影響します。
◦Tolls(通行税)/護衛料
"暴徒から"各地区の商店を守るための護衛料に対する支払いです。この値を増やすとより多くの収入が得られます。商店の忠誠心に影響します。
◦Army Upkeep(軍隊維持費)
軍隊を出動させた時に支出される維持費です。各兵科一人あたりの維持費は、騎士0.003、軽騎兵0.002、槍兵、重装歩兵、弓兵、軽装歩兵0.001です。
◦Church Donations(教会への寄進)/マッポへの寄付
あなたがその地区の警察に毎月寄付する金額です。この値を減らすとより多くの収入が得られます。警察の忠誠心に影響します。より多くの寄付を行うと、彼らも我々を必要とするでしょう。
◦Duty to liege(ドンへの税)
ドンに支払う臣従税です。この値は変更できません。
雰囲気†
子供の教育イベント、景気回復イベント
浮気イベント、異端審問イベント
雰囲気をつかむため先行製作しました。
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2696.zip
コメント†
- ideyoshiさんのおっしゃる通りだと思い、少しずつでも作ってゆくことにしました。協力してくださる方、ご意見いただける方、大歓迎です。 -- 152
- マフィアSLGはゲーム史上ほとんど例がないと思うので、頑張ってください! --
- DVないけどやってほしいことがあれば書いておいて貰えると勝手にやってみるかも --
- ありがとうございます。2、3日時間をください -- 152
- オレも手伝うよ。単純作業、力仕事は言ってくれればガリガリスクリプト書くよ。こんなかんじで。http://stanza-citta.com/victoria/tools/ -- Ideyoshi
- しかしこうして見てみるとCKは実にマフィア再現に適したシステムだなぁ。本当に着眼が上手い --
- ideyoshiさん、ありがとうございます。そう言って頂けると心強いです。/公式のMODガイドを読んでいると、どうやらマップがある程度固まらないことには何もできないことがわかりました。map20090312に基づいた作業予定リストを改めて作ります。/マフィアと中世西ヨーロッパ封建制は直系の子孫なのか、収斂進化の関係にあるのか、そこがいまだに解らないw -- 152
- マップがないとcountryもdynastycharacterもprovinceもtitleも決まらないですからなあ。マップなしで作業できそうなのはキャラクター名と特性とイベントぐらい? --
- キャラ名で新たに必要なのはirish(not gaelic)くらいかなあ。/バーゲン郡を細かく割りすぎた気もします。素案だとプロヴィンス数が150くらいになりますが、これは少ないか多いか? 少ないということであれば、商業中心マンハッタンと人口中心ブルックリンを割るつもりなのですが。 -- 152
- 作業リスト上げました。自分(152)の直近の作業予定は明記し、ある程度固めた成果を「ぱらどなうぷろだ」に上げます。 -- 152
- 区割りとprovincename.csv上がりました。PTI除き227プロヴィンスです。地続きでないPTIが複数あるけど、これらは複数のプロヴィンスとして設定しないでいいのかなあ? あと質問なんですが、Mapeditor用のIDマップって取り合い部分(borderマップの赤国境や海上境界)はどう塗るべきなんでしょうか? -- 152
- いまさらながらマンハッタンのミッドタウンあたりもう少し細かく割るべきだったか……? いやもうこれで行きますけど。NYの土地勘がある人にとってはたぶんEU2日本に匹敵する無茶割りだと思う。すいません -- 152
- あんたすげえよ・・・ -- コメント汚しすまん
- すごいプロジェクトだが、結局誰からのサポートも受けれてないんじゃないか? --
- こういうのは作ってるときが楽しいんだよなw --
- すごすぎワロタ --
- まだ作者さんいらっしゃるのかわからないですが、やっつけ仕事でminimapを作ってみました。ネロ・ウルフとか88分署とか登場させたいなぁとか妄想が広がります。CKDV持ってないんだけどねorz -- 脳内
- あと、"市警は司教領"と言うことですが、これはマフィアが"信仰?"を稼ぐための手段として表の顔としての警察機構や探偵機構を独立させる。ということですか?でも警察機構とかは(もちろん癒着もありますが)基本的にはマフィアと対立している/しようとするものなので、定期的に臣従解除チェックイベントなどを入れるとなかなか領土拡大できなくておもしろいかもしれません。ああ、エリオットネスとか登場させたいなぁ。。 -- 脳内
- ご苦労さまです。見た感じ地形に合っていて問題ないと思います。司教領の扱いについてはそこらへんが今一つ未整理ですよね…… -- 152
- すみません、先日投稿した画像は"GIPの呪い"と(HoIの極東MODの間で呼ばれていた)いうものに罹っていました。ビットマップ画像において、24bitの色彩と16bitの色彩が混じっていると、何の前触れもなく落ちるという、恐怖の仕様です。対処法は、一旦、16bit以下に落としてから24bitに戻すというよくわからない方法です。直してぱらどなにあげ直しておきました。また、ドンへご迷惑をおかけしたお詫びにbottom.bmpの手土産をお持ちいたしましたので、ご容赦を~~それにしても、なんど見返してもこのMODの期待が膨らむばかりです。しかし、日本製MODとしては最大級の作業を必要とするでしょうから、とにかく人手が足りませんね。。絵描き、map製作、NYに詳しい人、等々。要は全部足りませぬ。そこで提案なのですが、とりあえず、まずはインターフェイスをある程度まで作ってしまって、マフィア風グラフィックMODとして、パラドのフォーラムに投稿し、MOD計画のことも書いて、NYに詳しい人だとかマップを作ってくれる方を募集するというのはどうでしょう。ただ、CKは向こうのコミュニティも小さいみたいですが…。後、最終手段ですが、日本でもコミュニティの規模がでかいHoiのスレッド等に、宣伝し(スレ違いになるけど!)MOD作者たちの引き抜きをかけるという手もあるんじゃないかと思います。でもそれやると、Hoiとのパイの取り合いになって、(CKの方が圧倒的にマイナーだからちょっとくらい取ってもいいと思うけどw)荒れちゃうかもという諸刃の剣。 -- 脳内
- ユニットについて考えてみました。良ければテキトーにユニットアイコンとか作っていこうかと思います。 -- 脳内
- http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up1661.bmp battlephaseの途中まで作成しました。けど、マフィア同士で撃ち合ってるような画像意外とないなぁ。なんか良い画像ないすか? -- 脳内
- config途中までやってみました。http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3016.zip -- 脳内
- ふと気になってmapエディタでファイルのぞいてみたら、これは・・・。provIDも莫大な作業が必要っぽいですが、tilesが鬼門ですなぁ。要所ならともかくNY全土を網羅した古地図なんてないだろうしなぁ。いっそ、無理を承知で今の地図を当てはめてみるのも手かもしれません・・・。あとmapが分割されてるのも謎だ。 -- 脳内
- ファイル拝見しました。「スナイパー」等いい移し替えがなされていると思います。/とりあえず今まで集まった写真素材ですhttp://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3080.zip/tilesは国土地理院地形図みたいなパターン塗りつぶしでいいんじゃないかなと思うんです。市街地パターン、工業地帯パターン、森パターンなどなど。実はこのパターンをタイル配置でぴったり合うようにするのが難しくてマップが止まっていたりします。自分もテキスト改変あたりからボチボチやります。 -- 152
- んー、mapに関してですが、いっそGoogleマップの航空写真か地形地図でいいような気がしてきましたw。/あと、私もテキストとか色々いじってますけど、今のwikiのレイアウトでは少々使いづらいように思います。/152さんの作業とかぶる可能性もあるし、ここ"http://www.mb-jp.net/index.php?Native"(注:別ゲーMount&Bladeのサイト)を参考に構築し直して良いですか?作業スケールが大分把握しやすくなるのではないかと -- 脳内
- ↑と、思ってたんだけど、どうやらlistboxのプラグインが必要みたいorz。まぁ表作るだけでも違うかな?あと、unit_icons,battlephase作り終えました。http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3099.rar -- 脳内
- すげえええええ --
- いろいろ追加で作りました。でもどうしても画像乱れるorz http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3103.rar -- 脳内
- あとここだと、長い文書だと辛いし、スクリプトをベタベタ貼り付ける訳にもいかないので、したらばでやりませんか?というか、152さんと私の考えてるGFMがかけ離れている可能性があるので具体的なことを話し合うべきです。法律の効果をどうするかとか、具体的な登場勢力、勢力範囲、属国システム、警察の扱い、イベント、タイトルの扱い、必要施設等々。あとどう考えても和製MODでは空前の作業量が必要なので、マンパワーが足りなさすぎます。もともとイベント屋なので画像処理なんかは苦手なので、誰か欲しいです。シナリオも全面書き換えなので、相棒も欲しいです。152さんもなかなか忙しそうですし、人数さえ集まれば、ヘッドとして指示してもらえば、あとは分担作業で楽だと思いますが・・・2chのckスレせっかく賑わいだしたし、募ってみてはいかがかと思うのですが。 -- 脳内
- 本スレを見たら、絵師が必要だと書かれていたのですが、どういう画像が必要なんでしょう?たいしたことはできるとは思えないのですが、顔画像などは、服とか追加する程度なら出来るかもしれません(たぶん、やってみなくてはわかりませんが --
- MOD/TheGodfatherMOD/時代背景適正化を見るとアイコンとか顔とかユニットぽい -- 通りすがり
- とりあえず、イスラム教徒に洋服を着せるだけなら、なんとか
。
男性はコートと背広でごまかせるけど、女性の服がわからない… -- 解読
- あ、そうか。警官とマフィアは同宗教なのか…マフィアと警察が別宗教扱いだと、警察に警官の制服を着させられるのだけど、残念。 -- 解読
- どうなった? --