クリスマスにはアントワープだ!
とっくにクリスマスは過ぎてますよ
今回は諸事情により4代目は登場しない欠席裁判となる
えー!死者にも正当な裁判と弁護を受ける権利が!
まぁ、さくっと本編へ
さて、上申書によると4代目は15歳で国を継いだようだな
教育が完了してない状態ですね
まぁ、副題が「知力25」ですから陰謀は期待して良いでしょうね
というわけで4代目の能力、教育終了後のものだな
いん・・・ぼ・・・う・・・6?
この直後に正直もらって5になった
どこが知力25ですか!題字に偽りありですね!
知力25というのは、どんだけレベルアップしても永遠に変わることのない知力、原始人はおろか、ゴリラにすら負ける知力。必殺技はラーニングで何一つ生み出すことの出来ない知力をさすんだ
つまり・・・バカと?
うむ、愛すべき馬鹿だな。今風に言うと⑨かな。はじめはそっちにしようかと思ったんだが⑨は機種依存文字らしいからな
そーなのかー
攻撃力・体力は高いから普通に使えるんだけどな
あと、現代編で覚えていなくても最終編でレベルを上げれば、技を覚えるのは内緒だ
いきなり脱線しましたね。話を戻しましょう
まずは先代から継承した・・・
異教徒を地獄に送る作業からですね
セルジューク・セビリア強いです・・・
お金節約のために封臣で編成したイベリア征伐部隊が、アルヘランシスで全滅しました
さらにカリアリに8000ものセビリア軍が上陸!
中の人がここで切れて全領土から動員、先々代のときに魔術を使ってるとうわさされた統率19の元帥スラヴィボルがわずか700のカリアリ兵で8000のセビリア軍を撃破!
きゃー!かっこいー!
奪回されたマジョルカを再占領し、カディスの戦いでは敗れたがスラヴィボルがセビリア太守を殺害
素晴らしい元帥ですね
セビリア太守は陰謀1・近親婚持ちの息子が跡を継いだ
カディス・グラナダなどをつぎつぎと独立させたため、セビリア占領でパレルモを割譲させることが出来たな
セビリアもいただけばよかったですのに
評判が悪くてあきらめたそうだ。セビリアのクレームも破棄してるな
レコンキスタ!レコンキスタ!
それはレオン王国への宿題としておこう
むきゅー
スペインのセルジューク直轄領全部落としてマジョルカだけを要求したらやっと和平成立したな
異教徒は強情ですね
どうせならメノルカももらって置けばよかったが、代替わりしたのに評判-6%超えてるから自重しよう
しかし貯金がっつりなくなりましたね
やっぱり戦争はお金がかかるな
戦争が終わったから楽しい内政タイムですね
まずはおいでませ、シチリア王!
シチリア王、シチリア公ゲットですね
シチリアの領地は文化伝播の為、誰も封じないようだ
変わりにカリアニに司教領を作ってスラヴィボル元帥をシエナにアンコーナ公として封じていますね
あの元帥の活躍なら領地を与えるのは当然だろうな
一族ですし、彼がいないと勝てなかった可能性が高いですもんね
もっともスラヴィボルはこのあとすぐ死んだんだが・・・
息子が無事継ぎましたし、アンコーナ・モンフェルトロ家には新しい王国の柱石としてがんばってもらいましょう
しばらくお金をためて評判を回復させるようだ
あ、封臣のモデナ公がドイツに併合されてますね
ドイツは直轄領少ないしいずれ奪還だな
そういえばドイツはポーランドにつぶされたのに何でいるんです?
ドイツ王位はフランケン家が奪還していたのがうれしくて中の人がブルゴーニュ王の第1王位を変更したらしい
∧ ガラッ ∧
(.,,゚Д|゚д゚)っ|゚)<中の人などいない!
∧∧ピシャッ
(.,,゚Д|゚)Σ
あ・・・
どうしましたか?
ハンガリー王国とリトアニア族が滅んでる
ハンガリーはデンマークが、ポーランドにはサモギティア族が割拠していますね
ちょっと前にポーランドを滅ぼした強国がこんなにあっけなく退場するとは・・・
修羅の国ですね、この世界
ヒャッハー!弱小国は消毒だー!
さて独立していたロンバルディア公に忠誠を誓わせつつ・・・10年ほど平和に過ごしていたわけだが・・・
なんか悪いことしたかな
ヴェネツィアとイングランドがケンカ売ってきましたねぇ
まぁヴェネツィアは狙ってたしな
直轄領にしましょう、統治効率20%ですけど
シチリアの文化がさっさと変わってくれればリリースできるんだがな
とりあえずヴェネツィアは1プロヴィですし併合しましょう
うむ、それからイングランドの首都に部隊を送ろう
イングランド王の直轄領はドーセットシャー1プロヴィだけですからすぐ片がつくんじゃないですかね
あーばばばばばばばっ!!!!???
余裕ないときに何しやがるんだ、ボケェ!
地獄逝き!地獄逝き!
ルーシはお金500あげますって言ったら速攻で和平結んでくれたな
異端にしてはなかなか賢い判断です
ドイツは・・・この際だからピオンピーノを奪還しよう
ドイツ、ラヴェンナとフェラーラ・アクイレイアをイスラームに取られてますね
いずれわれわれが取り替えそう
しかし、統治効率が悲惨ですね
息子が5歳で4代目の陰謀を超えたから封じるのはしないそうだ
軍隊維持費とルーシへの賠償金、臣下へのご機嫌とりででお金がすっからかんになりましたね
くぁwせdrftgyふじこlp!!!!
お金がなくて忠誠がー!
独立しやがったのはパルマですね
即座に宣戦!パルマに忠誠を誓わせよう
お願い!やめて!!!!
アカエアが独立公爵なのが救いだな
海を渡る金がないのでテメシュの請求権をこちらが放棄で手を打ちました
でまたこれか
しばらく内戦続きですね
もう疲れたよ、パトラッシュ
ひでぶ!!!!
一族のアンコーナが反乱!?
英雄スラヴィボルの息子が反乱!?
ほかの諸侯と同じく臣従・こちらが請求権放棄のプレイヤーチートで
コルシカ司教を何回も降伏させつつ、評判が回復してお金も借金から回復させたので
アクイレイアに宣戦布告で
統治効率0なのに4代目は馬鹿ですか?
私もそう思う、て言うか冒頭から言ってるじゃないか
なんでもアクイレイアがヨーロッパ最強のボヘミア王国と交戦してるのが原因だそうだ
速攻でアクイレイアを併合。さらにフェラーラ・ラヴェンナを占領してバグダットから来た敵軍を海に叩き落したらあっさりフェラーラとラヴェンナ割譲してくれましたね
CKの講和は複雑怪奇だな
アンコーナ公とコルシカ司教が叛意消えないせいで裏切りまくりですね
もうゴールして良いよね?軍隊動員してるせいもあるがこんだけ領土あっても収入が15くらいしかないのは泣けてくるな
統治効率0パーセントは終わってますね
かといって封じても反乱起こすだろうしな。陰謀5はきついな、代替わりすれば楽になるんだが・・・
もっとこう違うイベントが欲しいな
来るべきものが来ましたね
終わった・・・
25%を一発でツモるあたりがさすが中の人ですね
いままで『世界に冠たるといいなぁ、イタリア王国』のご愛読ありがとうございました
これからはCK⇒EU⇒VIC⇒HOIの夢のコンバートプレイ『神聖アルバニア帝国1千年の野望』が始まります
ありがとうございました!
で最初の精神崩壊イベントがこれです
な、なんだってー!
ヴェネツィアが1144年7月で幽閉が47年9月ってあたりが激動の時代だと感じさせてくれますね
たった3年間でこれかよって感じだな
さて・・・判決ですが・・・
まぁ、間違えないな
チーとプロヴィのヴェネツィア確保とかもありましたが
害悪が大きすぎる・・・
じ ご く い き だ ー !
楽に転生できると思うなよ!
../5代目 ドーチェに続く
プレイレポ/世界に冠たるといいなぁ、イタリア王国にバイツァ・ダスト!