Crusader Kings Manual

Definitions of Terms   − 用語の説明とコマンドの使用方法について −

(1)基本用語

(2)情報用語

(3)コマンド

Heritage Laws   − 王が死んだときその領土をどのように引き継ぐかを決めます −

Realm Laws   − 兵科構成の比率や、各階級に課す税の比重を大枠として決定します −

* 部隊構成の兵科については、「MOD」-「CK 兵科構成リファレンスファイル」を参照して下さい。
* 「文化的進歩」の税率への応用は、「税の種類と税率変更について」を参照して下さい。

 
 

Religious Laws   − 教会の力をどの方面に活用するかを大枠として決定します −

Starter Guide   − CK初心者のための手引き −

(1)ゲームを始める前に

(2)MOD(参考) *必要のない方はこの作業を飛ばして下さい。

(3)ゲームの開始
いよいよCKが始まります。好きな国、人物のある方は、それを選択すれば問題ありませんが、そうでない方はどの君主で始めるか非常に迷うところです。君主選びのポイントとしては、「立地」「肥沃度(経済力)」「技術力」「十字軍」「称号」が挙げられるでしょう。

(4)ゲームを始めてから *ゲームがスタートしたら直ぐに「Pause」を押して、進行を一時停止して下さい。
さて、担当君主を決め、これから王国の建国、発展を目指して行くわけですが、まず何から始めたらよいか。ゲーム開始後、やっておくべき事柄を挙げてみましょう。

(5)その後の進め方

Technology and Advances FAQ   − 技術と進歩について −

(1)はじめに
CKの技術(進歩)は、ゲームをプレーする上での一つの重要な要素ではありますが、これに対し常に注意を払っておく必要はありません。しかし、これを理解することで、有利にゲームを進めて行くことができるでしょう。

(2)基礎
技術・進歩について、はじめに理解しておかなければならない点は以下の4つです。

(3)技術の研究
技術は軍事・生産・文化という3つのカテゴリーに分かれています。1つのカテゴリーには10のグループがあり、さらに、5つのレベルに分けられます。研究は各カテゴリーから、それぞれ1つずつグループを選び行います。技術の研究はコストを必要としません。

各レベルの技術が発見されるまでの最長期間は以下の通りです。

(4)技術の獲得
技術は以下の3通りの方法で獲得することができます。

* 研究項目については、飛行雑技団さんのホームページで詳しく和訳されていますので参考にして下さい。
http://park15.wakwak.com/~yps/ck/index.html


トップ   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS