何でわれわれはここにいるんですか?
お正月ドッキリ企画だ。某ぬこの人と企んで決めたそうだ
三が日は過ぎてますけど?
・・・
・・・
な、何を言ってるんだ!1月31日まではお正月だ!
(3が日に間に合わなかったんですね・・・)
今何か失礼なことを考えなかったか?
ナンノコトデショウカ?
では5代目だな
アルヴィセ・モンフェルトロです
脳内変換ですと発狂した父親の代わりに重臣のクーデターで即位というあたりでしょうか
しかし・・・9歳ですべての面において父親を上回っているのが哀愁を誘うな
それは比較対象が対象だと思いますよ
こちらが家系図になります
CK家系図メーカーβ2はCKDVだと使えないのかな?
なぜかエラー吐きやがるんですよね
兄を差し置いて国王になったわけだが・・・
年齢が低い王が重臣が操りやすかったと脳内変換しましょう
兄も決してそこまで無能な人間というわけではないんですけどね
陰謀が若干残念だからなぁ
跡を継いだわけですが、急に代替わりしたおかげでお金がありません
反乱も頻発中です
当然こうなるわけだ
ウボァー
2代続けて内乱の危機、おめでとうございます
すごく・・・返上したいです
いつもどおり反乱には臣従・請求権蜂起のチート仕様です
チート乙
BBRがガンガン下がりますね
それでネチネチとパルマ・ピオンピーノ・アンコーナといったあたりを叩いては臣従させていると
うわぁ・・・
これで3度目ですかね
封臣叩いて威信があったのでローマに進軍、割譲させました
ありがたいことに破門はされなかったです
教皇はケルン送りか
ケルン教皇としてこのまま余生を全うしてもらいましょう
あとは、メノルカがサレルノが独立していたので美味しく頂いたり
ケルンに追放した教皇からこんな報復がきたんですが
うわぁ・・・
波紋が恐ろしかったので教皇に屈しました
そうこうしているうちに教育が完了しました
僧兵か
軍神ですね
残念なのは評判が-7%とか叩き出しているせいで反乱潰しくらいしか今のところ使い道がないことでしょうか
教育で外れを引いた兄上は残念なことになってるな
あからさまな無能ではありませんが・・・いろいろと残念ですね
兄上には断絶したカルソンヌ・モンフェロトロ家を再興していただきました
この評判でも忠誠が回復するあたり一族は素敵だ
あと。在位中に1150年を迎えましたので地図を作ってみました。セーブデータの関係で1154年、ゲーム開始約100年後の世界ですね
うわぁ・・・・
見にくいですが、同じ色は使ってませんので色が同じならその国の領土になります
キリスト教勢力・イスラム教勢力見事にばらばらでめちゃくちゃです
セルジュークと中東を2分しているオレンジは異教徒の独立勢力です
逆にブルターニュやアカイアの灰色はキリスト教系独立勢力ですね
中東が特にひどくちゃくちゃだが、100年後のモンゴリアンこれでとめられるのかねぇ・・・
まぁ、そのころにはまた情勢が大きく変わってるんじゃないですかね
さて、メッシーナが独立してたので美味しく頂き、何で独立したのかと思ったら、ナポリ王が破門されていました
おお、封臣がすべてフランスに寝返ってるな
ですので、封臣潰しで稼いだ請求権を使って請求権とってさっくり潰しました
これでイタリアは大体統一したな
今後の課題はチロル、ヴェローナ、タラント、カラブリア、ベネヴェントといった未回収のイタリアを回収していくことですね
評判と統治効率が悲惨なことになってますね
教会教育受けた男や本家に男がいないんですよね
適当にだれか封じればいいんじゃないか?
北イタリアは高収入地帯ですから出来るだけ手元においておきたいんです
南イタリアはアラブだとかギリシャだとか未開文化を正しいイタリア文化に変更するため保持しています
文化転向は直轄領じゃないとなかなか転向しませんからね
封臣に隣接するように直轄領化させて転向させればいいんじゃナですか?
(゜д゜)
(気が付かなかったんだな)
い、いや、ほら封臣に直轄化させると転向前に土地を分け与えちゃうかもしれないじゃですか!司教領は転向しないみたいですし!
ジー
ジー
そ、それに出来るだけ他家の封臣は潰して自家の人間と司教で国内を埋めたいんです
最終的な目標は国内を『モンフェロトロでなければ人にあらず』状態にしたいんです
うわぁ・・・
未回収のイタリアを確保している国はボヘミア王国・フランス(笑)王国・ドイツ王国・アイルランド王国・クロアチア王国です
カエル(笑)・アイルランドあたりからの回収は楽そうだな
ドイツは勢力はたいしたことありませんが教皇後見国、クロアチアは豊かなエジプトいったい押さえていますし、ボヘミアは相変わらず自重していません
どちらにせよ評判回復待ちですね
あとはいつもどおりまったりと封臣を叩きつつ
文化転向待ちをしていると
ごらんの有様だよ!
前回のことを考えるとノータイムでストレスですね
だが!あえて!一番下を選ぶ!
無事能力アップです
あと二回ほどこのイベントが起きまして陰謀3管理1上昇しました
あれだ、中の人は学習能力がないな
何でしょうかいまの?
気にしないほうがいいな
こんなことやって文化転向待っていると
トラパニとナポリが転向しましたね
このままガンガン転向したら楽になるんだけどな
トラパニが転向したのでマルタを併合しておきました
マルタの主君はズィール王国だがいたるところと戦争しているせいかあっさり講和に応じてくれたな
普段の戦争もこれくらい楽だといいんですけどねぇ
あとは異端がわいたくらいですかね
追放して別の司教を送り込みました
もう何度目かわからないが、またアンコーナか
アンコーナ・モンフェロトロ家との確執はここ20年大きな問題でした
奇しくも、アンコーナ・モンフェルトロ家当主カルロ・モンフェルトロと私は同じ年に生まれ、同じく教会によって養育されました
幼少に父を失い重臣に担ぎ上げられる形で当主になったのも同じです
SSでは教育終わってないがこのあとに神学者になっているから8/11/18/13だな
どう贔屓目に見てもアルヴィセより有能ですね
私と彼は敵対関係にあります・・・
父や祖父とスラヴィボルのようによい関係を築きたかった・・・王国の柱石とってなって欲しかったのですが・・・
彼は反逆者と生きる道を選んだんだな
混乱する王国・英雄としての父の名声・モンフェロトロの血、そして英傑と言える能力・・・そのあたりが彼を反逆者への道へと駆り立てたんのかもしれません
状況だけ聞くとカルロに取って代わられても不思議じゃないよな
そうですね
しかし、彼は異端を信望し、破門されていました
取って代わられなかったのはこの辺が原因だろうな
彼は何度も反逆を行いましたがそのたびに彼を許しました
そのあたりはやはりスラヴィボルの貢献か?
そうですね、彼の父は偉大でしたから・・・
しかし、彼の息子は病で幼くして死に、軍事が不得手な彼自身も重傷を負います
彼が死ぬとアンコーナはフランケン家に継承されてしまいます
だから、ついに追放か・・・
は、その後彼はドイツ王国へ亡命し、その異端信仰のため各地を転々とし正しい信仰に目覚め、破門も許されましたが、和解はならず・・・追放から20年後の1185年にボヘミアの地で死去しました。
生まれた年ならず、死んだ年までも同じか
因縁を感じますね
NHKさん来年の大河ドラマにどうでしょうか?
寝言は寝てから言ってください
その後、アンコーナには59年に死んだ兄上の遺児シアッラを封じました
1160年代にシチリアが一気にイタリア文化になりました
またゲコゲーコ(笑)王国が3歳児即位、内乱の危機に陥ってアンジュー公が独立したため、南イタリアを討伐。コンセンツァ以外を開放しました
コンセンツァも70年代に攻め込み併合、クロアチアとは痛みわけで講和しております
ロンバルディア公国が反乱を起こしたため所領没収、シチリアに長男であるコジモを送り込み、シチリア公として封じました
またメノルカが文化転向したためメノルカに司教をマジョルカに次男のヴィターレを送り込んでいます
息子はどちらも優秀ですが、長男の方が有能なため跡継ぎはそちらにしました
公爵にすると継承権持ってかれるからヴィターレは伯爵のままだな
さらに、自称一族が現れたため彼は文化転向したレッチョに封じました
私の代でコンセンツァ・バーリ以外の王国半島領土はイタリア化しております
またアンティオキアへの十字軍が発令されました
目標のアンティオキアは独立国だったのでさっくり併合し司教を送り込みました
威信と信仰ゲットだな
ところでこの辺SS少ないですね
間違えてさっくり消してしまったそうです
orz
最後の最後で長男のコジモが反乱をかましてくれましたが、それをさっくり鎮圧
1185年46歳で死去いたしました
以上が私の一生です
ふむ、じゃあ審理といくか
猫が裁いていいんですかね?
うむ、さいばんちょの帽子と悔悟棒と浄玻璃の鏡を借りてきたら問題ない
はぁ・・・
ふむ、主に父からの遺産のせいで内乱の危機に陥ったが概ね悪い国王ではなかったのではないだろうか
明らかに5代目で国力は大きく伸びていますね
反乱頻発・ローマ進軍という汚点もあるが、十字軍を成功させているし、そのあたりで帳消しになるのではないだろうか
そうですね、では天国逝きということにしておきますか?
そうだな、われわれはゲストだし、あまり変なことするのもよくないだろう
ういうい
では判決!
ドキドキ
アルヴィセ・モンフェロトロ。貴公はローマ進軍などの問題行動もあるが、
電話だな
電話ですね
はい元帥。ああ、これは・・・
え?判決ですか?ええ、天国に送ろうかと・・・
え?ローマ進軍は重罪?最下層の地獄?しかし、十字軍も成功させていますし・・・
教皇は神の地上代行人?・・・はぁ・・・・確かにそのとおりですが・・・ええ・・・
しかし、その罪だけで地獄、それも最下層に送るのは・・・われわれにも良心が・・・
え?タダとは言わない?しかし、こういう最中にその贈り物は・・・
モン○チ?モ○プチってあのモン○チですか?
10年分!?それもゴールド!?
しかし、参謀が・・・え、?当然参謀にも!?本日のお魚もつける!?
わかりました。審判に関しては確かにあなたのほうが建研をつんでおりますし、ご助言に従いましょう
いえいえ、今後ともよしなに・・・
なにやら不穏な会話がもれ聞こえましたが・・・
モン○チ1年分でごにょごにょ・・・
10年分!?確かに経験をつんだ某天使の助言には従うべきでしょう
判決!アルヴィセ・モンフェロトロ!貴公は国力を大きく上昇させイタリア王国を反映に導いた
異端を追放し十字軍を成功させるなどの功績は大きい
おお!
が、ローマに信仰し教皇を追放した罪は重い!
え?え?
アルヴィセ・モンフェロトロ!貴公を地獄逝き!それも最下層の地獄逝きとする!
アッー!
モン○チ10年分のために死んでくれ
ウボァー!
../6代目 アミバに続く
プレイレポ/世界に冠たるといいなぁ、イタリア王国に幻想狂想穴