MOD
のバックアップ(No.19)
[
トップ
] [
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
MOD
へ行く。
1 (2006-05-09 (火) 13:20:31)
2 (2006-05-09 (火) 13:20:31)
3 (2006-08-04 (金) 05:10:28)
4 (2006-09-12 (火) 20:42:52)
5 (2006-09-22 (金) 05:52:50)
6 (2006-09-22 (金) 05:52:50)
7 (2006-09-22 (金) 05:52:50)
8 (2006-09-22 (金) 05:52:50)
9 (2006-09-22 (金) 05:52:50)
10 (2006-09-26 (火) 04:35:06)
11 (2006-09-27 (水) 04:03:54)
12 (2006-10-07 (土) 06:43:59)
13 (2006-11-01 (水) 20:25:44)
14 (2007-09-30 (日) 10:10:03)
15 (2007-09-30 (日) 10:10:03)
16 (2007-10-26 (金) 13:43:55)
17 (2007-10-26 (金) 13:43:55)
18 (2007-11-09 (金) 22:32:42)
19 (2007-11-26 (月) 22:53:58)
20 (2007-11-28 (水) 14:12:18)
21 (2008-04-13 (日) 00:11:22)
22 (2008-04-13 (日) 02:55:23)
23 (2008-04-13 (日) 03:36:22)
24 (2008-04-15 (火) 13:56:29)
25 (2008-04-16 (水) 10:23:25)
26 (2008-04-16 (水) 10:23:25)
27 (2008-05-08 (木) 06:20:41)
28 (2008-06-19 (木) 17:03:26)
29 (2008-06-22 (日) 14:43:54)
30 (2008-06-23 (月) 13:04:37)
31 (2008-06-24 (火) 12:25:18)
32 (2008-07-10 (木) 02:21:34)
33 (2008-07-10 (木) 02:21:34)
34 (2008-07-10 (木) 02:21:34)
35 (2008-07-12 (土) 17:10:04)
36 (2008-07-14 (月) 04:26:13)
37 (2008-07-14 (月) 16:03:48)
38 (2008-07-28 (月) 02:37:11)
39 (2008-07-30 (水) 05:36:56)
40 (2008-08-03 (日) 10:42:42)
41 (2008-08-04 (月) 00:16:45)
42 (2008-08-04 (月) 14:32:24)
43 (2008-08-19 (火) 02:54:45)
44 (2008-08-26 (火) 06:57:22)
45 (2008-08-26 (火) 06:57:22)
46 (2008-08-26 (火) 06:57:22)
47 (2008-10-10 (金) 08:33:26)
48 (2008-10-23 (木) 14:41:45)
49 (2008-11-21 (金) 12:33:00)
50 (2008-12-12 (金) 02:02:30)
51 (2008-12-13 (土) 17:07:08)
52 (2008-12-18 (木) 17:29:07)
53 (2009-01-04 (日) 10:12:32)
54 (2009-01-07 (水) 02:42:14)
55 (2009-01-14 (水) 06:15:20)
56 (2009-01-23 (金) 01:43:59)
57 (2009-01-23 (金) 01:43:59)
58 (2009-07-28 (火) 14:24:50)
59 (2009-10-04 (日) 00:19:43)
60 (2009-10-08 (木) 12:15:06)
61 (2009-10-17 (土) 16:10:00)
62 (2009-12-06 (日) 19:08:41)
63 (2009-12-07 (月) 07:36:45)
64 (2009-12-10 (木) 09:06:52)
65 (2010-04-06 (火) 04:48:21)
66 (2010-04-11 (日) 09:43:32)
67 (2011-05-04 (水) 05:37:54)
68 (2011-05-04 (水) 05:37:54)
Crusader Kinds MOD
Crusader Kinds MOD
ゲーム用MOD
データMOD<収入の増減などデータ的変更>
画像MOD<ゲームで表示される画像を変更>
ツール
CK専用ツール
家系図ツール
その他おすすめツール
参考資料・その他
1.05未対応
MODの提案
↑
ゲーム用MOD
↑
データMOD<収入の増減などデータ的変更>
BOPACK
Cool!
Byzantine、Jewsイベントなど、今までのCKにはない新しい観点のイベントMOD。ヒストリカルイベントも。
1.05対応。詳しい内容を知りたい方は、リンク先の「EVENT LOG」を参照して下さい。
和訳config
More Character Names(みゅーさん編集版)
Cool!
架空人物の名前を大量に補完したファイル。"db" フォルダの同名のファイルと差し替える。(人名はアルファベットです)
ウムラウト等を修正したバージョンは
こちら
↑
画像MOD<ゲームで表示される画像を変更>
みゅーさんのCoA pack
軍旗画像の修正版。サイズの変更、位置の修正、明るさの調整など。
CoA pack
サンプル→
coanb2.gif
みゅーさんのShield Pack
新しいシールドフレーム一式。
みゅーさんのFaceMod
Cool!
顔グラフィックの拡張版。"gfx"の"portraits"に挿入、上書きする。
サンプル→
facenu2.gif
みゅーさんのNew Interface Mod
Portrait BackgroundとSide Screenの改造版一式。"gfx"の"Interface"に挿入、上書きする。
王様の冠MOD
国王/教皇/皇帝に冠をつけるMODです。"gfx"の"portraits" に入れて上書きしてください。
サンプル→
up0370.jpg
CKインターフェイスMOD
Cool!
CKのインターフェイスが派手になります。
New pics for templar style events
騎士団イベントのグラフィックを追加。
New minimap
新しいminimapのバリエーション。
↑
ツール
↑
CK専用ツール
CK DnaMaker
顔グラ編集ツール。顔パーツの構成を画像で確認しながら編集できる。
「dna」をコピーして"characters.inc" の該当個所に貼り付ける。
Crusader Kings' DNA tester
Cool!
顔グラ編集ツール。顔パーツの構成を画像で確認しながら編集できる。
"Face.exe"をgfx/portraits"に移して実行。
omiai(結婚相手発見ツール)
Cool!
セーブファイルを読み込んで、最適な結婚相手を検索できるツール。
年齢の範囲、性別、宗教などの条件指定もできる。CK日本語版にも対応。
Editing the terrain map
開発中のマップ編集ツール。架空世界のシナリオ作成に使えるか。今後に期待。
Ultimated Time Patch
タイムリミット無制限化パッチ(?)。←詳しい人ヨロ。
Play in Windowed Mode
閉鎖?
CK日本語版/英語版をウィンドウズ化するツール。ただしウィンドウ・サイズは固定。
Play in Higher Resolution
閉鎖?
CK英語版の解像度を変更するツール(1280x1024, 1280x768, 1280x860等)。要背景画像別途準備。日本語版は動作未確認。
使い方
Ever Running Patcher
CK英語版を非アクティブでも止まらなくするツール。日本語版は動作未確認。
Fixed Muslim, Pagan Factions
Cool!
キリスト教国以外でも制限なくプレイ可能なパッチ・シナリオファイルのセット等。CK英語版1.05用。
*DivineShadow氏提供のその他のMod、パッチは以下のスレッドを参照。
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=203320
↑
家系図ツール
CK Family Tree maker
家系図作成ツール(英語版)。FTM実行ファイルのほかに「
GenoPro(フリーソフト)」
をダウンロードすること。
家系式
家系図列伝ツール。本来はフリーソフトSLG戦国史用の家系図ソフトだが通常の家系図としても使用できる。
CK家系図メーカーβ2
CKスレ3rd946さんの作成した家計図ツール。セーブファイルから家系図をつくってくれる。
ただし
英語版もしくは1.05を入れた日本語版では若干の操作が必要
CK家系図メーカーβ2を英語版で使う方法
↑
その他おすすめツール
XWheel
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hokko2nd/Windows/index.html#XWheel
マウスのボタンに他のキーを当てることができます。
多用するEnterやPauseを右押し+ホイールとかに当てたりするとらくちんになる。
↑
参考資料・その他
CK Map for Aug.15
「王」「公」の称号を"Create" や"Usurp" するために必要な州を確認できる。Aug.15b対応。
CK Blankmap コレクション
州番号付き地図、白地図。
兵科構成自動計算ファイル
兵科構成比を算出し、ベストの権力比を検討することが出来る。
CK HELP 1.05
Cool!
建物、特性、技術などの基本情報を網羅したデータ集。Help形式で参照に便利。
* 差し替える前に、必ずファイルをバックアップしましょう。
*
Cool!
は、お勧めのMOD、ツールです。
↑
1.05未対応
いるかのMODVer1.4b
いるかのMODの1.04a対応版です。(ベータパッチ非対応)
CK Ver1.03KingMap
MOD製作中に出来た、Ver1.03のKingtitleのMAPです。
↑
MODの提案
MOD構想
地図エディッタができたら、どんなMODがつくれるかor作りたいか構想を練ったり、妄想したりするページです。