プレイレポ
フランケン朝の中興†
環境設定†
Version | 英語版CKDV2.1beta |
Coutry | GERM |
Difficulty | Normal |
Aggressiveness | Normal |
MOD | DVIP+BOPACK-DV |
初AARです。雛形等を他のAARから勝手に拝借してすみません。
wiki操作も初めてで不慣れなので、更新を気長に見守ってくれると嬉しいです。
画像の特性と文章が合ってない部分がありますが、性格はよく変わるのが常なのでご容赦を…
BOPACK-DV導入方法†
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=365271
ここのBOPACK_DV_ENGとBOPACK_DV_GFXのふたつをDownloadし
(クリックだとうまくいかないみたいなので、URLコピペで)
解凍したブツを、DVの入ってるフォルダの該当箇所にぶち込みます。
次にdb/events.txtの末尾に
# BOPACK CK-DV events by Ambrox
event = "db\events\BOP_prov_events.txt"
event = "db\events\BOP_hist_events.txt"
event = "db\events\BOP_char_events.txt"
event = "db\events\BOP_flav_events.txt"
event = "db\events\BOP_smack_events.txt"
と書き加えれば、すぐにでも始められます。
オリジナル環境をまったく汚さないので、日本語版でもたぶん導入できるんじゃないでしょうか。(適当)
以前の和訳configは、一部修正しないと使えないっぽいです。
フランケン皇家の歴史†
フランケン朝の中興/Leopold1(1088~1124)西ローマ皇帝・ボヘミア・シチリア・フランス・レオン・カステーニャ・アラゴン・ポルトガル王†
世界征服を終えたので、モンゴル編です。
あと20年も、諸侯の反乱鎮圧で過ごすのも辛いので、
1199年にモンゴルが登場するようイベントファイルをいじろうと思ってます。
まぁ二か所同時に出てくれば、少しは楽しめる・・・はず。
コメント†
- 初めは本当に中興を目指す気だったんですよね…ただあまりにもドイツは安定的しすぎていて。BOPACKイベントが思ったよりも発生せずに残念です。モンゴルは、イベントファイルの登場年をいじってからやろうと思います。 --
- 「フランケン朝の中興」って名前だけど結果的にはBOPACK で世界征服を目指すAARですな。世界征服で完結なんでしょうか。それとも「もうちょびっとだけ続くんじゃよ」と言いながらモンゴル来寇編が始まって延々続くのか、楽しみにしてます。 --
- 強すぎるクマンさんはモンゴルさんに始末していただきたいところですが、その後のガチファイトがなぁ…/なんであんなところに仲良くならんでたんですかね?w<グルジア・ヌビア --
- ヌビアでもグルジアでもないじゃんで噴いた --
- モンゴルとのガチファイトはぜひ見たいと思う --
- 当初はスペインを息子3人に分け与えようとか思ってたんですが成人する前に死去…。拡張路線に走った原因のひとつに、男子の子供が非常に少ないことがあります。なぜか女の子ばかり生まれてきます。orz --
- >北海油田だかなんだかで揉めたので成敗! これはひどいクレームw 行けるとこまで行っちゃってください。もっとも、イングランドなんかは俺だったら親族に分封(そして近いうちに骨肉相食む展開に)するけど --
- ウルリッヒ、ご指摘ありがとうございます。ルーデルで読み方は知ってたはずなのに・・・/二代目は、何なんですかね?突然死んじゃって唖然としました。健康度も低くないはずなので、敵から暗殺されたとしか思えないのです。 --
- 二代目なんで暗殺されたのん? --
- ドイツ人なら読みはウルリッヒじゃなかろうか>皇太子 --
- ハインリヒ王にBOPACKの部分をちょびっと追加してみました。BOPACKのランダムイベントや聖杯イベントなどは順次盛り込んでいこうと思います。 --
- これは初のBOPACKレポでは? 特有のイベントをもっと盛り込んで書いてくれると嬉しいなあ --