CK2
- 何となくですが作ってみました。 -- 越中
- 2012年かぁー --
- wktk --
- http://www.paradoxplaza.com/games/crusader-kings-ii より、発売予定日は2012年1月13日、だそうですね --
- ↑スクリーンショットのとりあえず感が微笑ましい --
- 最新の開発日誌見る限りだと、MAPは広くなってるのかな?名前はちゃんと○世とかつくようになるみたい。封臣の一覧も見やすくなってるね --
- 開発日誌を和訳してくれる方がいれば嬉しいです・・・ --
- とりあえず第一回だけ訳してみた。訳の点検頼む。 --
- 和訳ありがとう。乙です。 >彼らが背後からあなたを刺すようになるまでね。ってw BBがなくなるのか --
- ざっと見たところ問題というわけではないが僅かにyouの訳に違和感はある。youの人々一般を表す用法の時も二人称で訳出している。たとえばWhat do you call this flower in English?:英語でこの花は何と言いますか?みたいな場合。ちなみに自分の場合はyouを訳出しなかったりプレイヤーやMOD職人など適当な単語に置き換えている。とはいってもプレイヤーもMOD職人も潜在的には読者だから二人称の「あなた」でも間違っていないと思う。 --
- 外野からわあわあ騒いでるだけで傲慢ですが、微妙な差なので意図的・問題かどうかの線引きがあいまいなので修正はしないでおきました。翻訳してくれた方、ありがとうございます。 --
- ご指摘ありがとうございます。youの使い方ってのは何というか欧米と日本の文化の違いなんでしょうね。そもそも日本では「あなた」なんてあまり言いませんし…とりあえず2回目からはちょっとその辺を気にしながら訳してみたいと思います。以降も誤訳や珍訳があったらどんどん突っ込んでくださいね。 --
- 邦訳ありがとうございます! 助かります --
- おお・・・翻訳が。お疲れ様です。ところで、主がわからないと書いていた部分ですが、「代わりに、それぞれのプロヴィンスは"1"から"8"と名づけられた入植地を持つことになるだろう。」では無いでしょうか? --