連絡やコメントや雑談などのページです。お気軽に 
過去のログは連絡・コメント・雑談のログ(2004年)にあります。
- アケオメー --
- 人名和訳プロのサイトがあるんだから、ぶっちゃけ人名和訳総覧のページいらないんじゃない? --
- ↑強いて存続させるなら、デフォルトにない追加人名分用かな。 --
- Provanceの未変換箇所も訳せるようにして欲しいかも --
- Provinceね --
- CK日本語版を寝食を忘れて、ハマッテいます。 ミラノ公で頑張っていますが、当主15歳にして爺顔、最初病気かと思ったよ(TT -- ミラノ公
- 翻訳作業の進捗状況ってどんなもんだろ --
- 人名和訳総覧のページを少し変更して、人名追加ページにしました。何人か例としておいておきます。しかし、記入される時の、この年月日って付けないようにすることはできないんでしょうかね… -- 解読班
- 人気がありそうな文化をつくりました。あとムスリルに50人分ほど人名を入れときました。 -- 解読班
- >>解読班?氏 乙〜 --
- このゲームはイベントが全然ないんだね --
- イベントって歴史イベント? イベントならベータで大分増えたし、SMACKもあるから使ってみればいいと思ふ。 --
- 日本語版だから無理 --
- (ノ∀`)アチャー --
- (*´д`*)アハァ♥ --
- この雑談ページって編集でけないの?いい加減コメントがたまり過ぎて、見難くなってきたんですけど。 --
- しかも新着が下に来るからスクロール大変よね --
- ども、みゅーさんですぅ。もっどのページにFrench CoAをうぷしたですぅ。これは今までで最高の出来となるこあですぅ。是非ダウンロードして使って下さいですぅ。よろしくですぅ。みゅー >< --
- 雑談のログを整理しました。 --
- ムスリム人名の追加が終わりました。全部で413人分。英語込みだと約200人です。あと、CKの簡単な解説をつくろうかとも思うも、どうも今ひとつ… -- 解読班
- あと、ギリシャも何名か追加しています。もう少し追加する予定… -- 解読班
- CK歴史背景読みふけってしまった・・・ GJな出来です --
- ログ整理、人名補完、歴史背景の中の人乙です! --
- CK歴史背景、世界史の教科書でも通用しそうだなw --
- CK歴史背景が好評のようでなにより。実は集英社の旧版「世界の歴史」4.6巻がモチベーションなのは秘密。-- 解読班
- ドイツやフランスの人名を追加しました。CK歴史背景について、歴史的に間違いな記述があったら訂正をお願いします。 -- 解読班
- 歴史背景の作者氏乙です。今後のさらなる充実を期待してます。 --
- あと「オスマントルコの母体ともなったセルジューク・トルコ」のくだりが気になったのですが、オスマンはルームセルジュークの崩壊後の権力空白地域に発生した軍事集団であって、セルジュークトルコとは直接的な関係は無かったような・・・? --
- いや、権力の連続性云々という意味ではなく、トルコ優位のイスラム世界を作ったのがセルジュークの中の人で、そのトルコ優位を究極まで発展させたのがオスマンの中の人という意味でしょう。事実、その点に言及している書物もあるぞな。 --
- Ck歴史背景を一応終了しました。最低限必要だと思われる情報のみ記載しました。まだまだ書き足りませんが、これ以上書くと本当に歴史の教科書みたいになっちゃうんで。 -- 解読班
- >オスマントルコの母体。これは上の方も書いておられますが、トルコの下地を作ったという意味で使いました。セルジュークが無ければオスマン・トルコの建国、そして発展も無かったという意味あいです。権力の連続性という意味ではカラマンがセルジュークの血を引いていますね。最終的にはオスマン・トルコの属州になってしまいましたが。 -- 解読班
- CK歴史背景に十字軍の説明をつけるのを止めました。CK辞典のイベント解説にのっておりますし、十字軍はゲームを通してこれから始まるということで… -- 解読班
- バイキングやモンゴルも書いてみるのもいいかも --
- 個人的にはスペイン3王国の歴史書いて欲しいす・・・ 全員同じ姓なので気になる --
- 書き方悪かった。王家の歴史です。 --
- スペイン王家の歴史ってCK歴史背景にも少し書いてあるが、要するに全員親戚ってことだな。レオンもガリシアも元はカスチラ遺産相続で分裂して、カスチラとアラゴンは夫婦で統治して、それがあとで婚姻統一でスペインになって・・・もう、わけワカメ。 --
- >全員同じ姓なので気になる 。そんな貴方に、このサイト。ttp://pozyu.hp.infoseek.co.jp/wol/bloodtree/spain2.htm -- 解読班
- 下にいけば行くほど訳ワカメ状態だ・・すげー王家だなorz --
- カタルーニャ(バルセロナ伯)の歴史希望します --
- CK歴史背景、加筆・訂正させていただきました。ヒメネス家の関係についてはくわしめにしてみました。趣味入ってるんで長い&読みにくいかも知れませんが…… -- 328
- 州名和訳で未訳の奴は訳せないなのでペンディングってことでしょうか? --
- 十字軍の項目を少し加筆しておきました。 --
- ムスリルってのが気になったので、ムスリムに修正・・・したところ、ハイパーリンクされなかったり黄色くなったりしたので、色々して見た目元通りになるようなおしました。しかし、上の方に出るトコはどこから直すのかわかりませんでした。(Top / muslim(ムスリル)地域)←と表示されるとこです。 -- 774
- はじめまして。こちらの資料を見ながらCKをやっています。このゲーム、戦争が難しいですね。あとから割り込んできた同盟国に領土を掠め取られたり、異教徒と戦争をすると軍司令官が勝手に自分の領土にしてしまったり。異教徒との戦争で征服した土地を直轄地にするにはどうすれば良いんでしょうか? --
- こんにちわ。同盟国が自分の国より上の階級だと掠め取られてしまいます。また、軍の司令官が勝手に異教徒の土地に居座るのも歴史的にそった仕様らしいので(例えば第一次十字軍の時には出撃したものたちが異教徒を殲滅したときに色々と国家を誕生させた)異教徒の領土へ出陣するときは元帥にまかせず自分自身が出撃して下さい。 --
- えー、つまり、同盟国がいる場合は掠め取られないように即効で敵城を攻略し、また、部下が勝手に居座らないように、君主自らが城攻戦の指揮を取りましょうということれす。 --
- Q&Aに書いておきましょうかね。 --
- ありがとうございます。試行錯誤しながらやっています。軍司令官単独、または軍司令官+無名の司令官の組み合わせで攻めると自分の領土にしてしまうようです。複数の司令官で攻めたときは直轄地になりました。 --
- Hmmm, 微妙に勘違いしてるみたいだが、それもまたよしだ。 --
- 自分が王様で家来の公爵のさらにその家来の領土は王様に益あるんですかね? --
- ないよ。 --
- 強いて言うなら貴族税で金を取れることぐらいかな。まあ、直轄地にしたほうが収入はいいが。 --
- チートコード載せるのはWiki的にどうなの?私は知ってたけど、敢えて載せない方がいいと思ってたんだけど。 --
- 別に載せる事に問題はないと思うよ。使うかどうかも人それぞれだしね。 -- B
- 製作会社も、改造やMODも容認しているからねえ。チートコードを乗せてもいいんじゃないかな。 --
- 1187年の歴史背景を書いてみました。誰か地図書いてー -- 328
- 2chであったんですが、「win2k互換」に「視覚テーマ無効」チェックで落ちにくくなるようです。私も落ちにくくなりました --
- FAQに↑の方法書き足しときました。 -- 400
- ども、みゅーさんですぅ。もっどのぺーじにFaceModを上梓しましたですぅ。髪の色や髭の組み合わせを変えただけなので、製品版の雰囲気を損なわず、つか -- みゅー
- ども、みゅーさんですぅ。もっどのぺーじにFaceModを上梓しましたですぅ。髪の色や髭の組み合わせを変えただけなので、製品版の雰囲気を損ないと思うですぅ。よろしくですぅ。みゅー >< -- みゅー
- みゅー氏、FaceMOD、GJでした。このMODを見てて思ったのですが、もしかすると、劇的に顔グラ変えることも可能なんでしょうか? --
- MQのスタッフにdynasties.txtの問題相談してみようと思うんだけど、ここ教えちゃっていい? -- うほ
- ↑いいんじゃないの?ただのファンサイトだし、それに隠したってクルセイダーキングスで検索すれば直ぐに引っかかっちゃうから、いつか分かっちゃうしね。 --
- どうも。それじゃ明日サポに電話してみるよ。まあ無視されたらsry -- うほ
- >劇的に顔グラ変えることも可能なんでしょうか?おいらはみゅー氏じゃないが可能だよ。自作の絵を表示することも出来る。 --
- 既に公開してるだろうなぁと思ってfacemod探してみたけど、意外と無いもんだね…自作してみよっかな -- 9thball
- ↑渋いのお願いw --
- 自作は出来ないことはないと思うけど、みゅー氏の言うように「デフォの顔グラの雰囲気を壊さずに」作るというのは難しいな。その意味では、現時点では、みゅー氏のfacemodくらいが限界なんじゃないかな?公式にも「ムスリムフェイスMod」というのがあるけど、デフォと画風が違うから違和感あるよ。 --
- つまり、やるなら全部やらなきゃアカンという事だな。漫画ベルセルクの絵とかならそれっぽくていいが…加工がちとむりだ。 --
- ども、みゅーさんですぅ。「劇的に顔グラ変えることも可能なんでしょうか?」との質問ですが、ズバリ出来るですぅ。ただ、他の方も言っておられる通り、デフォルトの画風や画質に合わせるのが難しいですぅ。ぶっちゃけると、みゅーさんもチェインメイル・コイフやすり鉢型の兜なんかの絵を追加したかったのですぅが、うまく描けなかったですぅ。日本風の兜なんかも出来ることは出来るのですぅが・・・。いっそのこと、モンタージュではなくて、肥えのように一枚絵にしてしまうという手もあると思うですぅ。その場合は、一番上にくるオーバーレイ、多分miscに書けばいいと思うですぅ。 -- みゅー
- ぶっちゃけると、顔グラはドット絵職人な方]:。 -- みゅー
- ぶっちゃけると、顔グラはドット絵職人な方向けの仕事だなぁと思うですぅ。連投すみませんですぅ。みゅー >< -- みゅー
- ども、みゅーさんですぅ。もっどのページにCoA Pack10をうぷしたですぅ。自分で言うのもなんですぅが、最近かなり腕が上がってきたので、素晴らしい出来のこあばかりですぅ。イタリアやロシア方面の汚いこあを綺麗に作り直してあるですぅ。よろしくですぅ。みゅー >< -- みゅー
- あー、お分かりだとは思いますぅが、xxx2とかxxxx_yyyyみたいになってるのを使われる場合は、リネイムして下さいですぅ。みゅーさん的には、ests、cumbのこあなんかすごく格好よくなってると思うですぅ。よろしくですぅ。みゅー >< -- みゅー
- さっそく頂きますた(*´д`*) --
- ウィンドウズツールで日本語CKもウィンドウ化できるというので書き直しました。 --
- 顔画像とは違うけど王様マークを弄って王様に王冠をかぶせてみた。ただ、問題は王様マークを異教達も使っちゃうんだよね…例えば元帥にだけ鎧兜をつけることも出来るけど異教徒も同じ装備になっちゃう。 -- 解読班
- 異教徒とってパガンのこと、それともムスリムのこと?ムスリムとはポートレイトが別だから、大丈夫だと思うけど。 --
- 国王に適用される外枠を利用してるんでしょ。逆にそれ以外の方法だと国王以外に適用してしまうか。現在オウガバトル風のポートレイト作成中…。 -- 9thball
- ムスリムだとターバンか? --
- >国王に適用される外枠を利用してるんでしょ。
おっしゃるとおりです。まあ、難しいもんじゃないんで…ちょっとUPしておきます。いい方法があったら言ってくだせ-- 解読班
- ↑これHoIのファイルなんですけど・・ --
- ↑すいません。番号を間違えていました。No355に直しましたのでDLできると思います。 --
- ども、みゅーさんですぅ。もっどのぺーじにCoAぱっくぱーと11をうぷしたですぅ。いい加減皆さん付き合いきれなくなってきたかもしれないですぅが、今回もまた素晴らしい出来のCoAがイパーイなので、是非げとして頂きたいですぅ。LIVOとTYREは今までの中で最高傑作と言ってもイイ出来ですぅ。よろしくですぅ。みゅー >< -- みゅー
- あー、ちなみに最近みゅーさん、ついに写真屋さんをげとしたので、こあの作成の要望は大歓迎ですぅ。作って欲しいこあのソースイメージをうぷしてくれれば、すぐに作るですぅ。ソースイメージはなるたけ綺麗な画質のものをうぷして頂けると、仕上がりもGoodになるですぅ。オウガバトル風のこあなんかもできますぅよ。みゅー >< -- みゅー
- 王冠いいですねー。毎度新技術開発ご苦労様です>解読班氏 いつも嬉々としてDLさせてもらってます。>みゅー?氏 --
- >みゅー氏、お疲れ様です。コアの要望受付とのことで甘えてしまいますが、HELLAS(ヘラス)PICS(ペーチ)THESSALIA(テッサリア)EOBOIA(エウポイア)ABYDOS(アビドス)ADRIANOPOLIS(アドリアノポリス)の修正コアなどを作っていただけませんでしょうか?他のサイトのコアを見たのですが、どうも良いコアが無さそうなので是非とも御願いします。 --
- HELL、THES、ADRIは了解ですぅ。大体意匠は分かっているので出来ると思うですぅ。EOBOIAとPICSのこあの「タグ」はなんでしょうか?ですぅ。gfx/coaにもworldnames.csvにもないみたいなのですぅが。ABYDはみゅーさんとしても前々から懸案になっているこあなのですぅが、いいソースが見つからないので作れるか微妙ですぅ。公式のお友達にいつも紋章について色々アドバイスくれる人がいるので、その人にソースを探してもらって、うまく見つかれば作れると思うですぅ。 -- みゅー
- あー、一応確認したいのですぅが、それは全てDuchy CoAでいいですぅよね?ちなみに、HELLはCountyのこあも一緒にパート9に入ってるですぅ。大きなファイルを落とすのが面倒かもしれないですぅので、あとでリクエストのこあだけまとめてうぷしますぅが。 -- みゅー
- あー、HELLはぱーと10でしたですぅ。すみませんですぅ。いずれにしろ、後でまとめてうぷするので落とさなくても大丈夫ですぅ。みゅー >< -- みゅー
- >みゅー氏 すいません、ウィンドウ化してたので文字小さくなって読み間違えてしまったらしいです。正しくはEuboia(エウボイア)Pecs(ペーチ)です。>それは全てDuchy CoAでいいですぅよね? はい。Duchyさん家です。何度も確認させてしまい申し訳ありません --
- >みゅー氏 あと、みゅー氏が作成されましたコアは総て頂きました。素晴らしいコアをいつもありがとうございます。 --
- ども、みゅーさんですぅ。HELL、THES、ADRI、PECSはうぷしておきましたですぅ。ABYDはやはりこあに詳しい人に聞いても、ソースが見つからないとのことでしたですぅ。とは言っても、デフォのこあは余りに汚いので、あれから作り直すのはちょっと不可能ですぅ。ABYDは現状で我慢して頂くか、他の架空こあで代用して下さいですぅ。みゅーさんは他のこあで代用してますぅ。EuboiaはDuchyでありますですぅか?調べてみたのですぅが、それに該当するDuchyタグが見つからないのですぅが。とりあえず、今作ったのだけうぷするですぅ。http://hayasoft.com/hiko/paradox/source/up0368.zip Euboiaのタグを教えて頂いて、出来そうなら作りなおすですぅ。 -- みゅー
- スンマセン、日本語版補完「CK日本語版 Trait effect easy finder パッチ 」がリンク切れになっています。どなたか再UPお願いします。迷える子羊に愛の手を!! (^^ --
- ↑CK日本語版 Trait effect easy finder パッチ のリンクを直しておきました。
王冠MODに上蓋なしの王冠を付けてみました。

個人的には気に入っていますが、頭が小さい人や女性にはちょっとサイズが合わなくて変になっています。王冠MODはMODコーナーに置いておきます。
- 王冠01の上のところがマスク部分にはみ出てます。ちょー細かい突っ込みですが、念のためご報告。 --
- ご報告すいません。訂正しておきました。再度MODからDLしてみてください。ちなみに、頭抜けの王冠もはみ出てました… -- 解読班