七代目-Berengar 後半 -1172

06RheinfeldenBerengar.png

概要

06sekai.png

わたしは〜そう〜ひとりぼっちなのよ〜

ていうか、いくら忠誠が16だったからって
宗主から宣戦布告とか、ありえないじゃない
どう考えても元とれてないんだナー

家系図

06RheinfeldenFami.png

分かる限りRheinfelden家からも3名死者(戦死or重傷死)がでている。
いかに激しい内乱だったかがわかる。

1172-ドイツ情勢

#ref(): File not found: "05TOPMAP-Germany.png" at page "プレイレポ/Rheinfelden家伝/七代目-Berengar 後半"

カオスな図になってます。

勢力有力封臣家名イメージカラー
Germany国王-Ardennes家灰色
Saxony公Billung家黄色
上Lorraine公Lorraine家水色
Provence公Provence家橙色
Luxemberg公Luxemberg家茶色
Burgundy王-Rheinfelden家明るい青
Bavaria公Rheinfelden家灰色
Italy王-Franken家暗い黄色
Friesland公-Franken家赤色
Toscana公-Montferratto家

Italy王が先の戦乱でGermany王位とBurgundy王位を失ったFranken家
王直轄領がバラバラだったので領地もばらばら。
封臣0。
Italy王はいまだに独立した地方の伯爵勢と戦争してるので
もしかするとそのうち滅亡するかも

Germany王としてFranken家の後釜にすわったのがArdennes家
王位簒奪はほぼここの若獅子Leopoldによって成しとげられた
このArdennes家は実をいうと元下Lorraine公家だったあのArdennes家です。(三代目-四代目あたりを参照)
下Lorraine公がおとりつぶしになったあと、その血統は伯爵として封ぜられてたからわりと残っていたんです
このへんの復讐劇がビンビン脳を刺激しますね!

Germany王は有力公爵として、Saxonny公上Lorraine公Provence公Luxemberg公をしたがえています。
新顔なのがLuxemberg公
どうも先の戦乱で領土を増やしまくったらしく、直轄領が6で封臣0。全部飛び地。
暴れん坊すぎる。

Toscana公Frisland公は各自独立。
Toscana公は選択法でころころかわった後、Montferratto家が牛耳ったようです。

1172-Swabia公国

06Burgundy.png

オレンジのは、戦争中に独立した属国勢+昔とったクレーム。
おーぼーえーてーおーれー

王領だったらしくMeissenMoravaが増えてます。よく覚えてない。
首都がUlmからAndernachに移動。ここくそ田舎なのでちょっとへこむ。飛び地だし。

Burgundy王になったら
最後まで元Germany王にしたがってた封臣がついてきました
灰色の線に囲まれてるのがBavaria公
紫で囲まれてるのが泡沫伯爵勢
まあどうせ

06BurgundyTyusei.png

これなんでどうでもいいす…

属国が独立するの防ぐのは無理なので
クレームリリースで多少評判回復させます。

06sinnkou.png

一代で0以上に戻るからいいんだけど、さ
信仰回復は切実…
評判が回復しないよ…

プレイ開始

僕はとっても模範的なキリスト教徒です。

王ボーナスで統治可能領数が8/11
というわけで領土拡大します

 

もちろんキリスト教国ではなくてムスリム相手である。
こんな状況で遠征なんてトチ狂ってと思われるかも知れないが
実はかなり近場にいい国がある。

故Bohemia王領にある弱小ムスリム。
Bohemiaがこんな哀れな姿になってる由来は後々書くことになるだろう
とにかく、これを潰すと新たに手に入った???と領土がくっつく
お手軽にいただいておいた。
(チッBerengar06iconBerengar.png死ななかった)

われわれは独立する!

がりがりと忠誠が下がってく属国は
ほぼ同時に独立を宣言

Bavaria公は同時に宣戦布告をしてくる
やってやろうじゃん!!

Berengar1世06iconBerengar.png直々に元帥を引き連れてBavaria公領で激突する。

06BBR.png

暗殺しすぎてBBRってかなりださいよね

………これ…は………ねぇ…

…うん…

 

 あ き ら め た 

06muri.png

Burgundy王国は頬を赤く染め、薄く身にまとった軍隊を静かに床におとし、
襲いかかる粗暴な腕にその豊満な肢体をゆだねた

あとはスピードを最速にしてひたすら流す。

 

1181年、GERMANYの悪鬼だの、死神だの、魔王だの、疫病だの、睨まれると三代呪われるだの言われた
Berengar1世06iconBerengar.png、最後はその粗暴さゆえに封臣の裏切りにあい、自ら館に火を放った(うそ)享年45歳。

同時にBerengar06iconBerengar.pngの長男であるBertholdBerthold1世として即位する

06RheinfeldenBerthold.png
 

暗黒大陸欧州の大内乱記まだまだ続く!

プレイレポ/Rheinfelden家伝


トップ   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS