プレイレポ/エドワード4世

1357.jpg

神)1357年、エドワード4世即位直後のイングランドとフランスの地図だ

天使)フランスがやや内乱から回復していますね

神)うちの王朝で何か心配なことはないか?

天使)わがプランタジネット朝には直系男子がいません 御家断絶の危機です

神)あれ? 子供ならポコポコ産まれてなかったっけか

天使)四人生まれましたが全員女子なんですよ

神)うーむ 嫁が二十代のうちは黙認する
 三十路になったら対応策を考えるか

天使)こわやこわや

史実とゲーム

edo.jpg

エドワード・プランタジネット イングランド王

fir.jpg

フィリップ・ヴァロワ フランス王

神)イングランドとフランスの王の比較だ

天使)史実を反映して、フィリップ王は無能ですね

神)フランス王は長男にジャン(史実では黒太子に捕虜にされるジャン2世)がいるんだが、こいつも無能だ

天使)こうまで優遇されていて、負けるわけにはいきませんね

神)おうともよ

封建的契約法

1358.jpg

天使)封建的契約法を採用しているとよくでてくるイベントです
 これで「公正」をもらいました

神)あー 公正は軍事にマイナスがつくんだよなあ

天使)軍事19です でもこれは仕方ありませんね

第二次百年戦争

神)第二次百年戦争というのもヘンな小見出しだな

天使)EU3の年代記とかでよく見かけますね

神)さあ、作戦地図をだせ

1360.jpg

天使)これが作戦地図になります
 黒字がわが軍の進路です 赤地がフランスの領土ですね

神)戦力比較はどうなってるんですか?

天使)わが軍は直轄領だけで三万弱の動員が可能です
 対してフランス軍は一万六千余の動員が可能ですね

神)お互いペストのために動員できる兵力が少ないな

天使)比率ではわが方が有利です さあ、開戦の合図を!

神)ぱぱぱ ぱおわー

1361.jpg

順調に進撃するイングランド軍
しかしサントンジュ近郊でランドルフ教区長が捕虜になる

神)ちっ 間抜けなやつだ

天使)どうします?

神)戦費がかさんで余計な出費はできない
 かわいそうだが見捨てるしかないな

天使)仕方ありませんね

~「自力で逃げてくれることを祈ろう」~

天使)ランドルフ教区長は脱出に成功したようです

神)引田天功かそいつは

1361-2.jpg

その半年後、イルドフランス陥落直後の情勢
内乱に喘ぐフランスはイングランドの敵ではなかった

天使)フランスは抵抗らしい抵抗もせず、全土が陥落しようとしています

神)ちょっと弱すぎるな

天使)内乱にペストのダブルパンチがきいているんでしょう

神)どうしよう? 全土占領だからどんな要求でも通るんだが、フランス王とっちゃう?

天使)えー もう目標達成っすか

神)とれるのにとらないのも何だしな えいっ

1361-3.jpg

イングランド=フランス王国が成立

神)なんだか簡単すぎたな

天使)そうですねえ

神)エドワード黒太子がイングランド王位を継げば、
 百年戦争はイングランドの完全勝利に終わった、というイフ歴史が成立したな

天使)これからどうします?

神)フランスにはまだとりこぼしがあるから、それをとりながら、
 あとはイベントの成り行きでロールプレイしていこうか

プレイレポ/エドワード4世


トップ   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS