フランケン朝の中興/Dietirich1

dietirich_01.jpg

【ディートリッヒ1世(在位1164~) ドイツ・イタリア・ブルグント・ボヘミア・シチリア・フランス・レオン・カステーニャ・アラゴン・ポルトガル・イングランド・ウェールズ・スコットランド・アイルランド・ポーランド・リトアニア・ハンガリー・モーリタニア・デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・ブルガリア・セルビア・クロアチア・ルーシ王を兼ねるビザンツ皇帝】
直轄領:Franken、Leiningen、Ulm、Wuttemberg、Venezia、Genoa、Mainz、Palermo、Byzantion


即位

父帝の戦死を受け、ディートリヒは30歳で即位。
ディートリッヒ新皇帝は、故アドルフ(イングランド王)の弟であり
ウルリッヒ前皇帝の子の中で、唯一成人まで生き延びた子であった。


ヒルデガルト・フォン・ビンゲン

dietirich_02.jpg

・BOPACK歴史イベント
・1151~1171年、カトリック(ドイツ地方)で発生。
・領民の忠誠心upやらマラリア終焉やら技術入手やらの選択肢。お好みで。


アンダルシアのアラブ哲学者アウェロエス(イブン=ルシュド)

dietirich_03.jpg

・BOPACK歴史イベント
・1150~1199年、カトリック(スペイン地方)で発生
・大学やら疫病終焉やら科学技術やらの選択肢。お好みで。
・今回はスペイン地域の司教が教皇に選出されて、直轄地になっていた時に運良く発生。


カトリック・セルジューク

ビザンツ跡地で育ったせいなんでしょうか、カトリック・セルジュークが誕生…
スタート画面の選択画面で吹きました。w
破門も王位強奪も可能。もうセルジュークなんか怖くない!


つづく


トップ   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS